2012年09月21日
名水百選 穴の谷(あなんたん)の水

汲みに行って来ました。
古謝さん、佐原さんが富山に来られるときにいつも話題にされる「あなんたんの水」
上市町黒川というところの全国名水百選にも選ばれている水です。
ずいぶん前、二十年くらい前に親と来たことがあるような気がするけど、なんだか初めて見るようなものばかり。
ここじゃなかったかなぁ。。。
山道を上がって駐車場に着くと、無料休憩所というのがあって食べ物などが売られていました。
もう少し先、右手のほうに案内所みたいのがあって若い男の人がパソコンに向かっていました。
駐車料金200円はここで払います。いつのまにか有料になったようです。
家からポリ容器を持ってきていたけど、穴の谷の霊水と印刷されたラベルの貼られたペットボトルの空を売っていたので、これのほうがお土産にいいねと150円で購入。ついでに古謝さんのチラシを渡して宣伝してから上がりました。
けっこうそこから距離があるんですね。
いい散歩コースです。
若干わかりにくい水汲み場所に着くとまた案内所があって、一人だけ先客がありました。
八王子から来られたかたのようです。
けっこう遠くからですね。
自分は警官で怪しいものではなく、水を汲むとき容器を壊したのでまた150円で買いますみたいなことを案内の人と話している。助け舟を出してあげようかとも思ったけど、水を汲むときに足を大きく人の前にせり出して態度が悪かったので、そこまでしてやることもないかと思い直して見捨てました。
帰り道すれ違ったかたは、車のナンバーから察するところ奈良のかたのようでした。
念のため煮沸しておくとしましょう。
明日は内灘で古謝さんのイベント出演があります。

Posted by sansinzamurai at 19:38│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。