2013年03月24日
ゆっくりと春

地元の三線の会の日でした

登川誠仁さんの曲も何曲かやりました。
かつては富山沖縄交流のうたというのを作っていただいたこともありました。
豊節、祝い節、名曲がたくさんありますね。これからも曲の習得に努めていきたいです。
最近新しく来られた人がついに安里屋ゆんたを弾きながら唄えるようになってきました。けっこう早いかもです。人が出来るようになるのを見るのはうれしいものがあります。
この日は資料準備に手間取り、実は1~2分遅刻しました。
まだ誰も来てなかったので、私が遅刻したことには誰も気づいてないでしょう

先日、五箇山へ行って来ました。
特に用はないのですが、もしも県外から来客があった場合への備えとして・・・
トイレや危険箇所、どのルートをいくのがよいか・・・しかしまだまだ冬の光景ですね。
今年は地元のこきりこ節を生で感じたいと思っています。
下のほうでは庄川水記念公園で早々と桜が咲いたそうです

徐々に春が近づいています。

一応、少しでも三線は弾きました。
Posted by sansinzamurai at 22:00│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。