2008年05月22日

明日の予定

明日の予定

明日は石川県立音楽堂というところである「道成寺」「執心鐘入」の講座を聴きにいってきます。
楽しみだな~赤ハイビスカス
7月20日には同じ建物の邦楽ホールで、組踊「執心鐘入」(城間徳太郎さん・宮城能鳳さん)と「道成寺」の舞台もあるそうです。
素晴らしい好企画ですね。

さっきまで「三線始めてみませんか」講座の案内チラシを作ってました。
とりあえず400枚。主催者に予算が無いので自腹です(笑)
最低4人は来ないと赤字になります。
誰か来てね~ガ-ン


同じカテゴリー(市民大学三線講座)の記事
最終講座
最終講座(2012-04-01 10:31)

終わらないよ
終わらないよ(2012-03-05 23:31)

日曜日 晴れ
日曜日 晴れ(2012-02-05 23:03)

今年初
今年初(2012-01-09 00:52)

年内最後の
年内最後の(2011-12-04 23:35)


Posted by sansinzamurai at 22:37│Comments(2)市民大学三線講座
この記事へのコメント
お能ですね。

うちの、ばあさんに、よく連れて行ってもらいました。
道成寺、何度か見たことあります。

執心鐘入り、1度観てみたいなぁ。

体験会、集まると良いですね!
Posted by れいちぇる at 2008年05月24日 00:06
れいちぇるさん

さすがよくご存知ですね。
しかもお婆さまによく連れて行っていただいたなんて素敵☆
私は本元の道成寺のほうは見たことないんです。
執心鐘入、きっと機会がありますよ。

講座、とりあえずスタッフから口説いてます(笑)
ちょっと不安です^^;
ありがとうございます。
Posted by sansinzamuraisansinzamurai at 2008年05月24日 01:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他