2010年07月11日
計画実現率

ちょうど会場に到着したくらいから雨が降り始めました。
いつも計画は盛りだくさんなんだけど、時間の中では1割くらいしか実現できていってない感じです。
そういえばキーボードなんて全然使ってないし。
今回は冷房の入る季節なので、窓を閉め切って少し太鼓も入れてみました。
タンバリンも入れてみたけど、音の余韻をコントロールする技術がないので意外と難しいものだなと。
今日は珍しく忘れ物はなし。
ただ、人の名前をド忘れしてしまったりといった・・・

昨日から三線の鳴りがなかなかいいです

鳴りがいいうちにニュアンスの練習を。
講座をやっている部屋はなんの変哲もない教室型の部屋なんですけど響きがとても気持ちいいんです。
クラシック仕様の部屋よりスクエアな部屋のほうが三線の良さが引き出されるかも。
練習室としてずっと借りたいくらいですけど、費用がかさんでちょっと無理。
さて、明日からは古典の練習です。
-----------------------------------------------------
テレビ


7/12 10:30~11:00 旅チャンネル
沖縄ローカルNEWS! #1
7/12 17:00~17:30、24:00~24:30 旅チャンネル
沖縄チャンプルーな旅 #2
7/12 17:30~18:00、24:30~25:00 旅チャンネル
沖縄チャンプルーな旅 #3
7/13 11:00~11:30 旅チャンネル
沖縄チャンプルーな旅 #4
7/13 11:30~12:00 旅チャンネル
沖縄チャンプルーな旅 #5
7/18 06:15~06:50 NHK総合
産地発!たべもの一直線「沖縄 石垣市発 パイナップル」
沖縄県石垣市で栽培される「パイナップル」を紹介する。
7/18 16:00~16:45 NHK総合
九州沖縄スペシャル「とうとがなし ばあちゃん~与論島 死者を弔う洗骨儀礼~」
儀礼に込められた島の人々の死者への思いを見つめる。 【語り】室井滋
Posted by sansinzamurai at 22:17│Comments(0)
│市民大学三線講座