2010年10月18日

三線の会訪問

三線の会訪問

写真を撮るのを忘れてました。去り際に一枚。

新潟に新しく出来た三線サークル「あしびなー」に行ってきました。

三線の会訪問

いいお天気、のんびりお出かけです。
新しい車に三線を積んでみる。
今度のは、荷台の奥行きがなくなった分、縦だとあまり数が載せられません。
ま、とりあえずこんな感じで行ってみますか。

三線の会訪問

糸魚川に寄って、例のイベントのチラシやポスターを置いてもらえるようにお願いを。
時間を無駄にしません←自分で言うな
青梅なんかにも回していただけるようです。

能生に寄って、三線弾きの人とちょっとお話しをしてチンスコウを一袋買って北上。
柏崎まではお天気でしたがトンネルを越えたとたん空には黒い雲が!?
さすがに新潟は広いです。

練習会の場所は新潟音楽文化会館の練習室。
あの「りゅーとぴあ」のお隣です。
荷物をよいしょよいしょと運んで二階にある練習室に到着。
新しい会だけあって、全く初めてというかたから沖縄の大学のサークルのOBのかたまで様々なメンバーのかたが。
私の三線もちょっとだけお役に立ててよかったかな。
いろいろ勉強になってきました。


同じカテゴリー(三線の会訪問)の記事
巡り会い
巡り会い(2007-08-05 23:59)

大仏の町で練習
大仏の町で練習(2007-06-27 23:59)

美ら山三線クラブ
美ら山三線クラブ(2007-05-24 23:59)


Posted by sansinzamurai at 21:20│Comments(12)三線の会訪問
この記事へのコメント
大阪の夫婦です。ご無沙汰しております。
16日古謝さんのライブで高松に行ってきました。
ついでにさぬきうどんを食べてきました。おいしかったです。
プリウス買われたのですね。
私も昨年補助金につられてアクアブルーを購入しました。プリウスに乗りますと、ついつい燃費が気になり、ゆっくり走ってしまいます。
長距離もあまり苦にならない良い車ですね。
それでは、また、どこかでお会いしたいです。
Posted by 大阪の夫婦です。 at 2010年10月20日 20:03
大阪のご夫婦さま

お久しぶりです。
高松のほうにいらっしゃっていたのですね。
なるほど!うどんの本場ですね。
私も検討していましたが予定が被りました。
この写真でプリウスとわかるとはさすがオーナーですね!
アクアブルーですか、名前からして美しいですね。
私はディーラーに勧められるままになんとかパールだったかにしました。
高速よりも一般道の楽しい車で旅を楽しみたいです。
それではまたどこかで、
お元気で。
Posted by sansinzamuraisansinzamurai at 2010年10月21日 01:51
パールは少し高いので、最初に除外しましたが、とても上品で良い色ですね。
発売前でしたので、色はカタログを見て決めました。
アクアブルーは沖縄の海と空に近い色かなと思いましたが、どちらかといいますと、男子トイレの便器の色に似ています。
来週は土曜日守口市で竹富島の種取祭がありそして日曜日はチュラマナのライブに、天川村までドライブします。
それでは!
Posted by 大阪の夫婦です。 at 2010年10月21日 19:12
ブルー系の車に乗ってみたいのですが、なかなか縁がありません。

発売前に注文されたのですね。
私は納期が補助金に間に合いませんでした。

竹富島の種取祭ですか!
見てみたいですね。

天川村って沖縄民謡っぽい名前の村ですね。
Posted by sansinzamuraisansinzamurai at 2010年10月21日 23:35
あまかわですね。さすが!気がつきませんでした。
奈良では、てんかわむらといいます。
吉野山の中にあり自然が豊かなとても良いところです。
宮良牧子さんの歌声はとてもソウルフルで先日の梅田の沖縄カーニバルでも聴きましたが、とても楽しみにしております。
Posted by 大阪の夫婦です。 at 2010年10月22日 19:55
内田康夫の浅見光彦シリーズ「天河伝説殺人事件」の舞台ですね。
浅見光彦はいろんな人がやってますが、私は榎木孝明さんのが一番しっくりきます。
楽しみですね。

関西は津波恒徳さんも来られますね。
行きたいけどとっても悩んでます。
Posted by sansinzamuraisansinzamurai at 2010年10月23日 01:19
津波恒徳さんは、仕事の関係で時間がとれませんでした。残念です。

浅見光彦シリーズ?
妻は知っておりましたが、私は見ておりません。

さて、テレビで思い出しましたが、
スカパーの無料放送「インターローカルアワー」で
まーさん堂や郷土劇場が復活しているはご存じでしょうか?
明日24日13:30より郷土劇場「芸能の広場」があります。
Posted by 大阪の夫婦です。 at 2010年10月23日 20:31
光彦シリーズ…そうでしたか。
旅行+ソフトな推理ものというパターンのエンタテイメントです。
そんなに面白くはないので見てなくても大丈夫ですよ!?

「インターローカルアワー」お知らせありがとうございます、またチェックしてみます。
日時まで詳しくありがとうございます。
Posted by sansinzamuraisansinzamurai at 2010年10月23日 21:19
「インターローカルアワー」
すでにチェックされたかもしれませんがhttp://www.interlocal.tv/broadcast_index.html
にあります。
Posted by 大阪の夫婦です。 at 2010年10月23日 22:23
ありがとうございます!
CS294ですね。ハードディスクの整理をせねばです。
Posted by sansinzamuraisansinzamurai at 2010年10月24日 01:25
少しお役に立ててうれしいです。それでは!
Posted by 大阪の夫婦です。 at 2010年10月24日 09:08
おかげさまで見ることが出来ました!
Posted by sansinzamuraisansinzamurai at 2010年10月24日 22:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他