2010年12月14日

エイサー練習

エイサー練習

敦賀市内の体育館エイサー

二階が天井の高い鏡のある部屋になっていて会場になっています。
音響設備もあるしとてもいい場所です。

この日練習に参加された会員のかたは、およそ17人。地方都市でいろいろやってるからわかるけど、これってけっこうすごいことと思います。
練習のほうは真剣なんだけど和気藹々としていて、役割分担も自然と出来てる感じで、これも出来そうでなかなか出来ないこと。いい会だなぁと思う。
学ぶことがたくさんあります。
運動量はけっこうなもので、私よりも年上の人たちがやってるのを見るとさぼれません。
私はパーランクーを練習させてもらってます。
とりあえず飛び込んでみましたけど、自分の地元や活動場所でこういうのを作れるかと考えるとけっこう厳しいかなぁ…
しかし新鮮な経験となっています。やはり有酸素運動はいいダッシュ
まずは足を引っ張らないレベルに一日も早くなれるように体を動かしていきます僕ボクサー

土日は1日1食だったし、私の体重がどれだけ減ったかといいますと…これが変わらないのですねびっくり
めげないねげない汗


同じカテゴリー(エイサー)の記事
雪の日のエイサー
雪の日のエイサー(2013-02-25 23:10)

お静かに
お静かに(2012-12-09 22:41)

祭りだ
祭りだ(2012-09-02 04:09)

最終便
最終便(2012-08-31 18:30)

はしご
はしご(2012-04-29 21:58)

チカラ2012静岡本公演
チカラ2012静岡本公演(2012-03-22 05:50)


Posted by sansinzamurai at 01:32│Comments(0)エイサー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他