2011年09月05日

オールスターズ

オールスターズ

台風12号の影響から敦賀まつりの催しの多くが中止となりました。
前日から気になって市のホームページばかりチェックしてましたが、当日になってパレード不開催であるとのメンバーのかたからのお知らせがありました。
練習のほうは通常通りあるので、いつものように北陸道を通って向かいました。福井県内に入って南条を過ぎたあたりから風が強くなり、折れた小枝が高速道路を横切っていったり、背の高いトラックが風で時折りゆらっと傾いでいたりといった眺めの道中でした車

途中で道が不通にでもなっていたら困るなという心配は杞憂に終わり、無事に練習会場に到着。
しか~し、強風のため入り口は手動ドアとなっていました。
雨が降る前にと車に積み込んでおいた音響装置類をいちいち玄関のドアを開けては閉め開けては閉めしながら搬入。
ここで思いのほか時間がとられ、ワイヤレスが最初音が出ないといったこともあって準備に40分ほどかかってしまいました。簡易のセッティングは30分以内を目標にしてるので時間かかり過ぎです。
このため人が来る前に音量を目いっぱい突っ込んでみようとか、三線でサウンドチェックしてみようといった思惑は外れ、ひたすら真面目に作業に没頭でした。
10月2日の15時から東郷公民館の体育館でエイサー体験教室「沖縄の伝統文化を体感しよう!」というのがあって、ひょっとして私が音響の手伝いをやるのでは??という予感がしたので、そのときに使いそうな道具を持ち込んでの予行演習も兼ねてみました。
しかしやっておいてよかったです。琉神リーダーの鈴木さんからノイズ多いねと言われた一言が残っていて調べてみたらケーブルを間違ったものを持って行ってました。なぜか普通にやると音量が小さいのでミキサーで思いっきり増幅して音量出してるがためのノイズでした。それでも実用レベルで音の出るスピーカーたるやすごいかも。見た目がそっくりなのでなにかわかるように印をつけておかねば。音飛び防止機能のついたCDプレーヤーも効果がなく、壊れたレコードみたいに思いっきり同じところを繰り返すような始末で、縁起が悪いのでこのプレーヤーもよそうっとガ-ン

この日の指導陣は豪華にも琉神メンバー揃い踏みで、なおかつ静岡からも応援メンバーが駆けつけて下さっていましたエイサー
せっかくだから稽古もなるべく長くやりたいと思ったのもつかの間、2時間半を過ぎたあたりでパタッと動きが止まってしまいました。や、ややっぱり3時間で充分です。これいつものことだ。なにしろ普段、1時間半以上運動することなんてことありませんからやっぱりだめかぁ汗
初めて見る静岡メンバーのエイサーも見事で、音が演奏のタイミングにいい感じに合っている。お見それしました。
見てる側だけではわからなかった琉神のすごさがやればやるほど感じられるようになりました。
琉神メンバーからの指導は、自然とステージパフォーマンスに対する指導にもなっていて、これまた値千金というかエイサーや太鼓に関心のない人が聞いてもなるほどと思うような含蓄があります。

来月は、琉神によるワークショップもあるので(私もうろうろしてると思いますので)、お近くのかたもそうでないかたもよかったらどうぞハート
つるが広報9月号というのに載ってるみたいです
http://www.city.tsuruga.lg.jp/sypher/open_imgs/info/0000028792.pdf

かつて夏川りみさんと古謝美佐子さんのジョイント・コンサートに琉神が出演していた頃、りみさんの追っかけの人が昨日琉神とホテルが一緒だったわよと自慢げに話し、周囲からいいなぁと羨望のまなざしで見られていたことなどを懐かしく思い出します。今、琉神から教えを受けることが出来るのも敦賀のエイサーチーム「新風」のおかげ、ほんとありがたいことです。
帰りは機材が多くてもたもたしていたら、残っていて人たちや琉神メンバーの人たちまでが手伝ってくれました。なんかこの瞬間を立体にして残しておきたい気がしました。
飲み会いいなぁと後ろ髪を引かれつつも帰ってきました。

さて、長文書いてるということは今日は練習さぼるつもりかもしれません…


同じカテゴリー(エイサー)の記事
雪の日のエイサー
雪の日のエイサー(2013-02-25 23:10)

お静かに
お静かに(2012-12-09 22:41)

祭りだ
祭りだ(2012-09-02 04:09)

最終便
最終便(2012-08-31 18:30)

はしご
はしご(2012-04-29 21:58)

チカラ2012静岡本公演
チカラ2012静岡本公演(2012-03-22 05:50)


Posted by sansinzamurai at 20:17│Comments(0)エイサー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他