2011年09月26日

柔らかな日差し

柔らかな日差し

北陸路。道の駅にて夕日をバックに写真を撮っているかたたちがけっこういらっしゃいました。

久しぶりに特に予定のない日曜日。
相変わらず踊りが覚えられないで足引っ張ってる私は、敦賀までエイサー練習に出かけてきましたエイサー
この稽古時間中に初めて太鼓が上げられたという感覚を得られました。これまでは力技で無理やり持ち上げていただけでしたが、なんと言うか鉄棒の逆上がりで体が持ち上がって回れたときみたいに、重さが軽くなるエリアにふっと入れた感じ。
右手は「ここよ」みたいに太鼓の中心を指し示すような感じで叩きたいところですが、形にこだわるとまだ音が鳴りませんタラ~ようやく形だけ・・・
Mさんが早くに来られていたので一緒に練習してもらい、足が伸びてないよとの鋭い指摘を受け、なるほどと電球
遅いなりにちょっとずつ覚えてきたような気がします。

練習後、子供ミュージカルの会場に行って、開演前と終演後に宣伝のお手伝いをしてきました。
開演前にはロビーで勝手に三線もちょっとだけ弾きました(すみません)。
この日は二回公演にもかかわらずかなりの人の入りで、終演後のロビーの雰囲気もなんともいい空気感に包まれていました。
柔らかな日差し

おだやかな日和の連休日でした黄ハイビスカス


同じカテゴリー(エイサー)の記事
雪の日のエイサー
雪の日のエイサー(2013-02-25 23:10)

お静かに
お静かに(2012-12-09 22:41)

祭りだ
祭りだ(2012-09-02 04:09)

最終便
最終便(2012-08-31 18:30)

はしご
はしご(2012-04-29 21:58)

チカラ2012静岡本公演
チカラ2012静岡本公演(2012-03-22 05:50)


Posted by sansinzamurai at 18:26│Comments(2)エイサー
この記事へのコメント
いつも 沖縄の情報や 練習をされていますが 富山ではされていないのですか?
Posted by 富山住民 at 2011年09月27日 17:17
富山住民さん

亀レスですみません。
やってますよ~
Posted by sansinzamuraisansinzamurai at 2011年10月06日 19:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他