2011年11月10日
ワンマンショーで

舞台を見ていて、ふと…
ここに上がってやればいいんじゃないのと思いました

というわけで、よいしょっと

出演者1、観客0
曲は2曲だけをエンドレスです

奥行の有効距離が約3mくらい。実際踊ってみると歩幅2歩分くらい足りません。せめて奥行4mはないと厳しいかも。
ぱっと見てこういうこともわからないといけませんね。学ぶべきことはいろんなところに転がってるものだと思います。
大きさはちょっと足りないけど高い位置でやっておきたいのでこれでも助かります。
練習は一昨日よりもかなりましになったような、しかし二周り目で詰まったり立体的に理解してなかったり。
太鼓はほとんど叩かないので、足をトンと鳴らしてタイミングをつかみます。
鏡がないので反射するものをみつけて形をチェックします。
なければないなりに工夫するものですね。
2時間の練習の途中で飽きてきてしまったけど、わかったことは、どこがわかってないかがかなり明確になったことでしょうか。
う~むまだひと息です。明日はここは借りられないとのこと。
市内をあたりますか…しかし毎日借りると破産するほど高額なんですよね

-----------------------------------------------------




11月13日(日)【12日深夜】午前3時00分~3時30分(再放送)BS1
journeys in japan▽沖縄音楽の心にふれる旅(1)字幕スーパー
11月16日(水)午後2時00分~2時30分(本放送)BS1
journeys in japan▽沖縄音楽の心にふれる旅(2)字幕スーパー
本部町のエイサーする若者を訪ねる旅
Posted by sansinzamurai at 00:05│Comments(0)
│エイサー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。