2007年08月06日

「島へ」

「島へ」「島へ」の最新号(9月号)が海風舎さんから届きました~メール
今月の特集は、みぃこねぇねぇこと古謝美佐子さんのインタヴューです。
今年でお孫さんも5人になられ、全員の結婚式で歌うことが目標だとか、ぜひ実現されてほしいですね。
あまり書くと、まだ読んでない人に悪いのでこのへんにして・・・
7周年記念号で、プレゼントもいろいろあるようです。
海風舎ホームページ http://www.kaifusha.com/index.html

夜になって、練習室を臨時開業(?)しました。
若手メンバーと何曲か練習しました。
若いからなのか才能なのか吸収が早くて、こちらも刺激になります。
あまりいい加減なことを教えられないので、自分も気をつけませんとねピース



同じカテゴリー(沖縄の本)の記事
読む
読む(2011-04-02 17:25)

あやぐ
あやぐ(2010-02-04 20:33)

読書中
読書中(2008-11-06 18:00)

竹中労氏の本棚
竹中労氏の本棚(2008-08-16 21:25)

漆の本
漆の本(2008-08-15 19:01)

松田弘一作品集
松田弘一作品集(2008-08-07 19:00)


Posted by sansinzamurai at 23:59│Comments(2)沖縄の本
この記事へのコメント
こんばんは。
古謝美佐子さん、5人もお孫さんがいるんですね。全員の結婚式に参加して唄うのが目標かぁ、素敵ですね!

メンバーの方々との練習も、楽しそうですね!他の人からそうやって刺激を受け、さらに芸に磨きをかけられていってるんですね。
どこかで「師匠について学んだ二時間は独学で学んだ二年間に等しい」みたいな文を見かけたのですが、やはり短時間でも教えを受ける事って大事ですよね。sansinzamuraiさんの指導あればこそ、若手の方々もぐんぐん伸びていってるんでしょうね!いいなぁ、私も教えを受けに行きたいくらいです。
Posted by  さな さな at 2007年08月07日 03:14
こんばんは☆

今年になって2人産まれて5人になったみたいですよ。
一番上の子はもう10歳だとか。
まだお若いから充分に達成可能でしょうね☆

私なんてまだまだです~
教えるだなんてほんとは10年早いと思ってます^^;
Posted by sansinzamurai at 2007年08月08日 00:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他