2007年08月11日

大阪での古謝美佐子さんライブ

大阪での古謝美佐子さんライブ

大阪のファンのかたにお願いしてチケットとってもらったライブに行ってきました。
道中、大渋滞に巻き込まれてなかなか大変でした。
迷子になったとき自分がどこから来たかわかるように、交差点の写真を一枚(笑)。
ここから歩きました。

大阪での古謝美佐子さんライブ

淀川沿い。
バイパスも渋滞。
でもいい風が吹いてます。
歩きと電車で30分後、ようやく枚方市民会館に。
25分の遅刻、もうあたりは薄暗くなっています。
家を出てから13時間経ってます。

大阪での古謝美佐子さんライブ

1200人ほどの大きな会場。
傾斜がわりときついので、スピーカーを高く積んでいるようです。
後ろのほうにいましたが、音もしっかり届いて、すごさを感じることができました。
前半、後半の二部構成で、アンコール後の最後の曲は、山本潤子さんとのジョイント・コンサートでいつも歌われていた「日々是好日」でした。
大阪のお客さんはノリもよく、大きな拍手の中終了。そして途切れないサイン会の行列。。
いい雰囲気の中にずっと浸っていたい気分でした。
なんだか久しぶりなのと疲れすぎて何からお話していいかわからない・・・
お土産をお渡しし、「ちょうど切れそうになってたんだよ」と言われ。
よかったと・・・おすまし
元気をいただいて帰ってきました。



タグ :古謝美佐子

同じカテゴリー(ライブ)の記事
ドリアス
ドリアス(2013-04-08 21:15)

BS日本のうた
BS日本のうた(2012-11-09 00:54)

沖縄からの風 白峰
沖縄からの風 白峰(2012-10-15 21:26)

富山 沖縄イベント
富山 沖縄イベント(2012-08-10 22:40)


Posted by sansinzamurai at 16:08│Comments(4)ライブ
この記事へのコメント
こんばんは!
古謝さんのライブ、大阪まで行かれてたんですね!
ちょうどお盆の渋滞だたんでしょうかね?
13時間とは大変でしたね~。

お疲れ様でした!

大阪でのライブってほんとにノリがいいんですよね。
以前琉球フェスで大阪行ったときも
「ここは沖縄かぁ??」って思ったくらいでした(笑)
Posted by ちゃくら at 2007年08月12日 00:39
やはり大阪はノリが違うんですかねぇ?
ミヤのライブも大阪が一番いいらしく、関東からはジェラシーを感じるってよく言われるんです。
このノリを次は琉フェスで味わってみてね(^m^)
こちらはあっきーと一緒に行くから、並んでいるところへ来てね!

今日は富田林に行ってくるねぇ。うちね申し訳ないんだけどさ、佐原さんのMCはほとんど分からないのぉ~(><)ぐずん
アンコール曲が山本潤子さんと歌われていたものなのね(^^)
うちもお土産をそれにすべきだったなぁ~(><)
Posted by いな at 2007年08月12日 09:00
ちゃくらさん

今年は近くでのライブがなかなかないので出かけてました(笑)
お盆での渋滞に加えて何かが加わったようで、途中から全く進まなくなってしまってました。

平和コンサートだったので、静かな雰囲気になるかもと思ってましたが、会場はすごいノリの良さでした。

琉球フェス大阪そうなんですね!
今年も楽しみです。
Posted by sansinzamurai at 2007年08月12日 15:24
いなさん

琉フェス楽しみですね。
富田林いいですね。
さすがに中一日では遠いですね^^;

「日々是好日」はジョイント・コンサートでもさわやか系の照明の中で歌われてたよ(デュエットはされてなかった)。アルバムにも入るのかな。
元気をもらってなんとか無事に帰れました(眠かった)。
Posted by sansinzamurai at 2007年08月12日 15:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他