2009年09月11日

ズーム

ズーム

ZOOMの録音器「ZOOM H2」ですマイク
H4に続いての二代目です。
ZOOMの音が好きというわけではないけど、コストパフォーマンスならこのメーカーに行き着きますね。
大きさは前から見ると幅の広い携帯電話をちょっと大きくしたくらい。厚さはかなりあってデジカメくらいはあります。
写真のような感じでスタンドでどこにでも立てられるんですが、カメラ用の三脚を使えばより細かい高さ調節や角度の調節ができます。形状を活かした利用です。
マイクスタンドに取り付けられるような付属品もついています。
音はH4もそうでしたが、なんというか・・・一昔前のSONYの生録入門的なコンデンサーマイクでモニターしてるような感じの音です。ソフト部分の進化はすごいけど、廉価なマイクなんかは飛躍的によくなっているというわけでもなさそうです。
やはり値段相当というわけです。
三線三線を三線の音らしく再現するって難しいことだと思います。
しかし、なんだかんだ言ってもデザインが楽しいので他の部分にはかなり目をつぶれます。
こういう製品出してくるその心意気がいいんですねおすまし

さて金曜日。
チュラジオの「今夜もチャガモーヤ」聴かなきゃ音符オレンジ
http://www.churadio.com/


同じカテゴリー(製品レポート)の記事
ワイヤレス
ワイヤレス(2011-08-30 22:05)

エイジング
エイジング(2010-10-31 16:22)

二丁入れ三線ケース
二丁入れ三線ケース(2010-10-25 19:23)

けっこういいかも
けっこういいかも(2010-08-16 20:32)

コレとコレで
コレとコレで(2009-09-12 21:23)


Posted by sansinzamurai at 19:40│Comments(0)製品レポート
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他