2007年07月22日

7月のよなは徹三線教室(1)

7月のよなは徹三線教室(1)


7月のよなは先生の教室、行ってまいりましたぶーん
前日の日記に大阪は雨かもと書きましたが、なんとかお天気ももちました。
今回は北陸から4人(ライブは5人)の受講参加でした。
私たちが一番遠くからかと思いきや、遠くは鹿児島からもいらしているかたがあって、負けた~(何に?)
教室の場所は扇町公園の前のお店で、梅田までも歩いて15分くらいの便利な場所にあります。
メンバーの一人がコンビニに寄りたいと言っていたけど、行けたのだろうか・・・写真を見ると目の前にありますね(笑)

教室が始まる前には、いつも一番にいらしてるかたから三線の練習方法を教わりとても参考になりました。
まだ始めて2年くらいだそうですが、独学で私なんかよりはるかにお上手なのです。
ご自宅に25畳の立派なスタジオを構えていらして、そこにメンバーのかたを集めていろいろされているのだとか。
いろいろ工夫されていて投資もすごいなぁと思いました。

これから出かけるので、続きはパート2に書きますね。ではまた後でおすまし




同じカテゴリー(よなは徹三線教室)の記事
教室
教室(2012-04-22 20:58)

この日の教室
この日の教室(2012-03-18 19:01)

11:2:2
11:2:2(2012-02-12 07:17)

準備完了
準備完了(2012-02-10 19:15)

土曜日記
土曜日記(2012-01-15 22:35)

年内大阪最終日
年内大阪最終日(2011-12-11 07:03)


Posted by sansinzamurai at 15:49│Comments(2)よなは徹三線教室
この記事へのコメント
お帰りなさい!
よなは先生の三線教室お疲れ様でした!
鹿児島から来てる方・スタジオを作ってる方までいらっしゃるんですね、凄いなぁ、私ももし今年福岡に教室できなかったら大阪まで出向くべきなのかな…。
でも教室って定員があるでしょうし、入会も大体新年度からとかですよね?授業の進み具合とかもあるだろうし…。
…はっ、いかんいかん。本気で大阪に行きそうな自分が怖いです;
それに大阪に行くのならいっそ沖縄に行った方が近いしなぁ。ほんと早く福岡教室が出来る事を願う日々です。

ではでは、パート2楽しみに待ってます♪
Posted by  さな さな at 2007年07月22日 23:29
ただいまです~
ありがとうございます。

教室はいつからでも参加できますよ。
先生もやさしくて、とっても教え上手だと思います。
私も全教室行ってみたいくらい(笑)
時間遅くなってしまって続きはまた翌日に・・・ごめんなさい。
Posted by sansinzamurai at 2007年07月23日 02:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他