2010年01月17日

行って来ました~

行って来ました~

今年最初のお稽古に行ってきました三線
出かけるときは圧雪で道が凍っていて到着できるんだろうかと思ってましたが、金沢から向こうはびっくりするくらいに雪が少なく時間は多少かかりましたが無事に行ってきました。
道は行きも帰りもとっても空いていて、サービスエリアなんかもガラ空きで、これは稽古日では珍しいことでした。

曲は「早作田節」に入りました。
やってみたいと思っていた曲なのでちょっとうれしいです。
でも唄の音程を理解してないのでまだ先生についていけません
イントロの頭の「多幸山」のイントロと共通のところを先生が弾くと、今にも「多幸山」が始まりそうでなんだかドキドキします(笑)

この日は見学のかたと新しく教室に来られたかたニューフェイスのかたもありました赤ハイビスカス

帰りはサービスエリアでカツ丼を食べてみました。
あまり期待はしてなかったけど普通においしかった!
寒いせいか、どんぶりコーナーが一番人気でしたおにぎり


同じカテゴリー(よなは徹三線教室)の記事
教室
教室(2012-04-22 20:58)

この日の教室
この日の教室(2012-03-18 19:01)

11:2:2
11:2:2(2012-02-12 07:17)

準備完了
準備完了(2012-02-10 19:15)

土曜日記
土曜日記(2012-01-15 22:35)

年内大阪最終日
年内大阪最終日(2011-12-11 07:03)


Posted by sansinzamurai at 23:24│Comments(4)よなは徹三線教室
この記事へのコメント
お帰りなさい。

雪の中大変でしたね。


それにしても・・・
本当に 今年に入ってからの雪の量は凄いようですね~。

かつ丼 食べたくなりました~。(笑)
Posted by ちゃくら at 2010年01月17日 23:49
ちゃくらさん

ただいま~。

なかなか雪が消えることがなくて、こういうのはこの辺では珍しいです~。
昨日くらいから冬型が緩んで晴れ間も出ています。

ふと、どんぶり系のものが食べたくなるときってありますね!
Posted by sansinzamurai at 2010年01月18日 18:43
おはようございます。

先日は、お世話になり、ありがとうございました。

良い刺激になり、勉強になりました(≧∇≦)

よなは先生のライブはまた行ってみたいです。

教室の皆様もちばって下さい★〃


さっきお米のコマーシャルで、立山連峰が映っていました。

空気がめっちゃ綺麗そう(^^)

じゃ、長女のお弁当作りま~す♪
Posted by イラヨイ月桃花 at 2010年01月19日 06:25
イラヨイ月桃花さん

こんばんは。

先日はお疲れさまでした~☆
ぜひまたお立ち寄りください。

お米のコマーシャルで、立山連峰!?
そんなCMが関西で放映されてたとはびっくりです。

そんな早くからお弁当作りとは主婦は大変ですね!
Posted by sansinzamurai at 2010年01月19日 21:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他