2011年01月23日

大阪

大阪

よなは先生の大阪教室の日でした三線
早めについて沖縄物産店でいろいろ買い物を終え、「てぃーあんだ」にて。
この日は、いつもの倣うという感じではなく全体指導が入りました。
演奏が早くなっていくのは、初心者ですよと。
「かぎやで風」「恩納節」は正月バージョンで、一通り課題曲を通しました。
曲の合間にストレッチをされてるのを見て、関節可動域が広いなと思いました。私も体を動かすようになってから気にするようになったけど自分のは硬すぎて優雅な動きになりませんおすまし

大阪

道中雪の中を通ってきたので大阪の天気は別世界のよう。
公園の傍を通ったとき、風に乗って笛の音が聞こえてきました。
けっこううまいかも・・と思ってふらふらと見に行くと少年(青年?)がサッカーボールをもてあそびながら吹いていました。
大阪

近づいていくにつれさらに驚いたことには彼の手にしていたものはリコーダーでした。
小学校の音楽の時間にやったあれです。
「君をのせて」なんかをテクニックを使いながら吹いています。
目から鱗というか、へぇリコーダーってこんなに聴ける楽器だったんだと聴き入ってしまいました。たまたま聴けてよかった。あんな小さなリコーダー一本でなんて聴けるんだびっくり!・・・いろんなところに収穫があるものですね。書を捨てよ町へ出よう、いや最近は本も読んでないなぁ汗


同じカテゴリー(よなは徹三線教室)の記事
教室
教室(2012-04-22 20:58)

この日の教室
この日の教室(2012-03-18 19:01)

11:2:2
11:2:2(2012-02-12 07:17)

準備完了
準備完了(2012-02-10 19:15)

土曜日記
土曜日記(2012-01-15 22:35)

年内大阪最終日
年内大阪最終日(2011-12-11 07:03)


Posted by sansinzamurai at 11:44│Comments(0)よなは徹三線教室
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他