【PR】

  

Posted by TI-DA at

2008年03月30日

夢に出てきた

三線が主役で夢に出てきた2回目。
かなりリアルな夢でした。
どこかの野外の舞台袖にいる私。
これから出演というときになってカラクイが滑って調弦できない状態に・・・
時間は迫ってくるしあわわわわ・・・というところで目が覚めましたびっくり!
実は現実の世界でも、私の使っている強化張り三線は男弦が滑って時々ぷるんと戻ってしまう状態。
テンションを上げなければ今のところ大丈夫なので5月のイベントまではこれでと思っていたけど、やっぱり危険かなぁ。。
というわけで買いました。
たまたま前から欲しいと思っていた内間直樹さん作の本皮三線を入手。
当面節約生活しなきゃタラ~
届くのが楽しみです三線  


Posted by sansinzamurai at 12:26Comments(2)日記

2008年03月29日

23



最近、今ひとつ練習に身が入っておりません。
というのは携帯のテレビを持ち込んだからで、集中の妨げに・・・
でもテレビを見てたおかげで、たまたま筑紫さんの名前の入ったニュース23の最後の回を見ることができました。
多事争論は「変わらぬもの」
松明を受け継ぐ者がやってくれると・・・、ちょっと寂しい感じもしますがしかたないですね。
筑紫哲也ニュース23といえば、数々の名曲がありました。
関係のところにメールを流そうと思ったけど、ちょっと考えてやめにしました。

テレビは番組改編の季節ですが私の練習のほうは大した変化もなく、発表曲は歌詞の記憶。
教室の課題曲ほうは「恩納節」。
練習量のわりにまだちゃんとできてませーん。
「恩納節」、ときどき唄と弾いているものがずれます。
でも大分ましになってきたような・・・予習段階としてはもう一息という感じです。
  


Posted by sansinzamurai at 06:04Comments(2)日記

2008年03月27日

新聞に・・・



さて、次回の教室までまだ3週間あまりありますが、珍しく教室新聞のほうは、表面がすでに出来ております。最悪、表面だけの新聞としては出せるでしょう(笑)

さて、新聞といえば本物の新聞のほう、24日付の日本経済新聞夕刊によなは徹先生が出ているということで、新聞バックナンバーを注文してみました。
富山は日経の夕刊って出てないんですね。
注文方法はこちら http://www.nikkei4946.com/qa/
バックナンバーが入手できるのは、発行から1ヵ月以内だそうです。
入手されたいかたはお早めに。  


Posted by sansinzamurai at 22:33Comments(0)日記

2008年03月27日

命どぅ宝



宮城喜久子さん(ひめゆり平和祈念資料館証言員)のお話を聴いてきました。
今、文字を打っていて気づきましたが、記念ではなくて祈念なんですね。
戦時下のお話やご自身の失われた時間の話などとてもためになるお話をたくさん伺えました。
自分の中でまだうまく消化できなくて、ここに書くことができないのですが・・・
教え子のかたが富山に住んでらして何十年かぶりでお会いになったということで、これもすごいことだと思いました。

ひめゆり平和祈念館は、どこからの制約も受けないために公的支援を受けずに借金までして作られたのだそうです。入場料だけで成り立っている数少ない施設だと・・・・・・講演後、沖縄へ行ったらぜひ伺いますとお話させていただきました。


会の終了後、近所の飲み屋さんの2階で先生を囲みましたが、その中でたまたまブームの宮沢和史さんのお話が出、2週間ほど前に手紙が来て、そこには自分は「島唄」という唄は、ひめゆり平和祈念資料館を見にいって衝撃を受けて作ったと、ウージの下というのは大勢の人が亡くなっていった壕のことなんだということが書かれていたそうで、その手紙は展示されているんですよと言われました。
修学旅行生に話をした後にお礼にということで、この「島唄」を唄ってくれるのがとてもうれしいとも話されてました。
今、この時代に語りということを自分なりに考え直す機会になりました。
実行委員のかたたちも個性的で魅力的なかたがたでした。

おまけ
二次会で「琉美」という沖縄出身のママのされているお店に連れて行っていただきました。
素晴らしいかたで、ここでも勉強になってきました。
何か歌ってとカラオケの機械を渡されましたが、使い方がわからない。
実は、私生まれてからカラオケというものを一度もやったことがないんですね。やりたくもないし。
三線があるよということで、それで「娘ジントヨー」「肝がなさ節」「唐船ドーイ」をちょっとだけやってきました。
声がでません!
緊張で?
いえいえ、さっきの店で食べ過ぎましたびっくり!  


Posted by sansinzamurai at 00:40Comments(4)日記

2008年03月25日

三線外で弾いてみたいねぇ



そろそろ外で弾いてみたいな三線
冬場は雲に隠れてあまり見えなかった山を見ていてそう思いました。
まだまだ喜ばれるようなレベルではないけど、昨年よりはご迷惑の度合いが減っているのではないでしょうか??
昨日は映画プロデューサーのかたが私のボロ練習室を訪ねて来られましたが、待っているときぼんやりと弾いた三線の音色にキラキラ感がありました。おぉ、自分もなかなかよい音を出すようになったではありませんか・・・とこれまで何度勘違いしてきたかわからないことを再び思い、でもまぁ少しずつはよくはなっていってるんでしょうと妥当なラインに気持ちを落ち着けてみたりなどしておりました。

明日は、ひめゆりの語り部のかたの講演が富山であるので、それを見に行こうと思っていました・・・ところ、先日福井のかたにお送りいただいた映像に沖縄の戦時中や戦後の映像も入っていて今日それを見ました。
偶然のタイミングですが・・・
ふっと「沖縄のいのちの三線」という古謝さんの言葉が浮かんできました。
なんとなく心改まる思いがしましたね沖縄本島  


Posted by sansinzamurai at 20:29Comments(2)日記

2008年03月23日

休憩中の風景



唄うドーナツ?
なんとなく顔がたくさんに見えますびっくり!
いただいた手作りドーナツ。チョコのコーティングがいい感じにかかってます。
そういえばアナログレコード全盛の頃は、シングルレコードをドーナツ盤って言ってましたね。

今日はいつもの施設で三線の練習会でした。
じっとしてても汗ばんでくる。春ですね。
涼しい風がほしいくらいですが、エアコンをつけると暖かい熱気がタラ~
建物を取り囲む桜のつぼみはまだ開いてませんが、花見のための提灯がもうかけられていました花
  


Posted by sansinzamurai at 21:09Comments(2)日記

2008年03月22日

アブクンブクブク

今日はいいお天気。でもお助けメールが来ていたのでタイヤ交換は無理か・・・と思いきや、電話が来て先でいいことになったので、午後の時間はのんびりタイヤ交換と洗車で過ぎていきました。
遊び遊びやっていたところ、ナットを緩めるのを4つ同時にやることができることに気づきました。
おぉ、これも唄三線の効果なのか?いくつかのことを同時にやる能力が向上したんでしょうか!?

さて、昨夜は怪しいながらもなんとか「恩納節」を通すことに成功。
まだ音が相当外れてるような気がしますけど、自覚症状のない幸せな段階です。
同じ曲ばかりをやっていても飽きるので、遊びで「金細工」とか「蝶小節」とかあとタイトル忘れたけど本気でやる気のない曲を休憩中に弾いてます。
「蝶小節」はいきなり弾いて唄えた!
ただし本調子のものを(たしか一揚げのが本当だったような気が)。
怪しくレパートリーも増えていっておりますタラ~
  


Posted by sansinzamurai at 18:54Comments(2)日記

2008年03月20日

夜も昼も



朝起きるとクマができていました。
昨夜はかなり弾きましたよ~
もちろん唄も。
左手の人差し指が痛むので「老上老尺」は「老尺老工」に代え、発表会練習曲+「恩納節」
今日になって「恩納節」を音源なしで一人でやろうとしたけど、タイミングが合わない。
というわけで、今日も午後から日暮れまで練習。
時間のわりに何の成果も見えないけども、なにかにはなっているでしょうタラ~
歌詞が曖昧で唄が乱れると演奏も乱れる。当たり前のことですが、これまでないがしろになってました。
見直していきますおすまし
  


Posted by sansinzamurai at 20:26Comments(2)日記

2008年03月19日

空白恐怖症



昨日は三線練習しないまま寝てしまいました。
今日はその分やんないと・・・

日曜の反省は続いています。
まず、広い場所で大きな音を出そうとするあまり、音の良し悪し細かいニュアンスといったところまで気がまわらないこと。
唄も同じで、ただがなってしまうということにならないようにしないと。
三線は音の響きが小さくなる瞬間が怖い。常に音が出ていないと不安なんですねこれが。間を埋めようとして下手なテクニックを入れると踊りの人が戸惑うし、かといって上手いテクニックはすぐには身につかないタラ~
弾いてる途中で危うくなってタイミングを合わせるのに音を抜くと踊り手のタイミングに悪影響を及ぼしてしまう、あっやばいと思って慌てて音を入れようとすると今度は早くなり過ぎて、ますます踊りに迷惑をかけてしまうという悪循環。
間に上手く小さく飾りの音をアドリブで入れられたりするといいのかなぁ?
とにかく練習練習汗
こんなんじゃ申し訳ない。もっともっといいものやりたいねぇガ-ン

  


Posted by sansinzamurai at 19:00Comments(0)日記

2008年03月18日

琉舞&ゲスト



日記が遅れていますが、日曜は地元のお寺の琉球舞踊の稽古を見学させていただきました。
五月のイベントに向けて踊りのほうもかなり稽古が進んできています。
私も一応、三線持参していたので少し合わせさせていただきました。
思った以上に自分の音が聴こえなくて、もっとちゃんと練習しておかないと本番で大変だと思ってきました。
先生からみんなでカチャーシの踊りの練習したいので何か弾ける?って訊かれたので、久しぶりに「唐船ドーイ」弾こうとしましたけど、忘れてる~汗
ボロボロの「唐船ドーイ」ですみませんでした。
唐船沈んでるってのガ-ン

この日はゲストがあり、プロバスケットチーム「富山グラウジーズ」の黒田さん、根間さん、呉屋さんがいらっしゃいました。
根間さん呉屋さんは沖縄出身で、富山でもがんばっている沖縄の選手がいることを皆さんに紹介したかったと黒田さん。
根間さんはチームのキャプテン。呉屋さんはエースで、2人ともチームの要の選手です。
練習の合い間には撮影大会になってました。楽しい時間をありがとうございました。
他にも映画「風之舞」のプロデューサーの稲林さんが来られたりとにぎやかな日でした。
「風之舞」には根間さん呉屋さんも出演されていて、偶然ですがそのような縁の日となりました。


  


Posted by sansinzamurai at 03:12Comments(0)日記

2008年03月16日

土曜は三線教室



よかる日ゆ 撰で結である御縁
 万代に栄る 祝いこめて


土曜日、大阪はいいお天気で、暖かな日になりました。
教室の始まる前、公園で少しだけ弾いてきました。

「かぎやで風節」この日は別歌詞でも唄を唄いました。
上の歌詞は結婚式のときの歌詞だそうで、私は唄うと三線が止まってしまいましたけど、けっこう先生についていくかたもありなかなかやりますねぇと思ってきました。
「結である」のところは「結で行く」と唄うこともあるそうです。
別の歌詞で弾いて唄えるというのも習熟のポイントなのでしょうね。
別の歌詞で唄えないと、この曲できたことになりませんからと先生。
まだまだ私は息も持ちません。

教室終了後、お弟子さんにインタビューさせていただきました。
来月以降の三線教室新聞の特集にさせていただこうというわけですピース


  


Posted by sansinzamurai at 23:55Comments(2)よなは徹三線教室

2008年03月15日

三線の夢



写真は、今月の教室新聞イメージです。

昨日、初めて本格的に三線の夢を見ました。
これまで楽器の夢といえば、弾けもしないのに、ピアノやギターの夢だったのですがついに!!
出てきた三線は普通の三線ではなく、まさに夢の具現化といった様相の三線でした三線
三線は歌口ぎりぎりまで弦を同じような力で押さえることができ、音は二胡のように粘りのある音でした。
弦は通常部分が黄色い色をしていて、歌口の近くは少し細くなっていて白い色でした。
私でもいい三線を使うとこんないい音がするんだ~と、裏を眺めた(そのとき蛇の本皮らしいとわかりました)記憶までがはっきりと。
曲を弾く前の音出しをしてるところで目が覚めてしまいましたびっくり!
二胡のような粘りのある音の出る三線なんてあるわけないですねタラ~
せめて1曲弾きたかった~  


Posted by sansinzamurai at 04:00Comments(0)日記

2008年03月14日

準備完了



よく駐める県民会館の駐車場。
最初の1時間が無料なんです。
戻ってくると満車になってるうえになにやら人だかりがして、写真を撮ってる人がいる。
なになになに~私を撮らないで(>_<)
撮るわけないっちゅうの。賞味期限10年以上前に切れてます。
ウルフルズのコンサートがあるんですね。
トランポを撮る人たち。わかるわかる、ファン行動って共通してますね。
街にコンサートのある風景はいいなぁ・・・
前は市公会堂もあったけどホテルになっちゃったし、県民会館・・・がんばって晴れ

さて明日は大阪です。
いつもだとこの時間帯は大忙しなんだけど、すでに教室新聞もできあがってます。
後は、お風呂入って、三線練習ちょっとして、眠って、行ってきま~すピース
  


Posted by sansinzamurai at 19:12Comments(2)日記

2008年03月13日

黒糖ビスケット



今日も暖かい一日でした晴れ

年に一回くらいシスコのココナッツサブレ(だったか)を食べたくなるのですけど、横に姉妹品らしき似たような大きさの黒糖ビスケットというのがあったので買ってみました。沖縄黒糖使用と書いてあります。
要するにココナッツサブレやバターサブレの黒糖版ですね。
お味のほうは・・・たしかに黒糖風味が味わえます。
ココナッツサブレ(だったか)のほうが好きだけど、たまにはこちらもいいかな。
シスコという会社は大阪堺市に本社があるようですね。昨年暮れに行った場所だぁと・・・それだけなんですけど(笑)

さっきまで何か書こうと思っていたことがあったのに、忘れてしまいました。
春ですね~サクラ

今月のよなは徹三線教室新聞も急ピッチで進み、あと一段を残すばかりとなりました三線  


Posted by sansinzamurai at 18:58Comments(2)グルメ

2008年03月12日

ホタルイカ



ホタルイカが食卓に並ぶ季節になりました。
先日もヤフーのトップページのトピックスにありましたけど、ホタルイカが産卵のために深海から浮上してくる時季です。
力尽きて浜にうちあげられるホタルイカたちが青白く点滅している姿がきれいで見に来る人たちがたくさんいます。
といって、私も子供の頃以来見たことがないのですが。
月の出ない夜の深夜から早朝にかけてくらいの時間帯でしょうか。
昨日も見に行ってみようかと思いましたけど、大人になると潮風で車やカメラが錆びたら嫌だなぁとか、撮るのは三脚持ってかないときついかもとか、そんなことばかりが先に頭の中をよぎってしまうんですね汗
うちあげられたホタルイカは砂を噛んでじゃりじゃりしていて、ひとにあげてもあまり喜ばれませんが、けっこう持って帰る人はいるものです。
今日あたりもお天気がいいし、調べてみると月齢 4.4の中潮なのでもしかしたら見られるかもしれませんね。←かなり適当な話

どうも今週は三線の練習になかなか身の入らない週で・・・、土曜日はよなは先生の三線教室なんとか行けるかなぁ。
新聞も大急ぎで完成させませんとねびっくり!  


Posted by sansinzamurai at 18:35Comments(2)日記

2008年03月11日

三線も季節の変わり目?



昨夜は練習用のマイ三線のご機嫌が斜めでまいりました。
まず、最初に手に取ったときから調弦がまるっきり狂っていて、「アレ??」と思ったのですが、合わせてからもジワジワ緩んできて気持ちが悪い。
ひょっとして自分のほうがおかしいんじゃないかとチューナーで調べてみると、やはりズレている。これまでなかったことなので、う~んどうしたんでしょうといった感じです。
案外、今日あたりにはもとのように復活しているかもですね三線

例年3月から4月初めくらいまでは、一年のうちで一番体調の不安定な時季なのですが、今年は体のほうは好調。
冬場寒かったので、体がまだ冬モードなのかもしれません。
2月は私いろいろありましたけど、3月に入ってからは昨日今日あたりも楽しみな話が舞い込んできています赤ハイビスカス
また、古謝美佐子さんの待望のニューアルバムも、5月末の京都公演あたりから先行発売されるようでそちらも楽しみ。
あ、そうそう隣県の三線つながりの知り合いのかたのCDも出たのだったびっくり!  


Posted by sansinzamurai at 18:10Comments(2)日記

2008年03月10日

初心



ウクレレに興味がわいて県内に同好会みたいなものでもないかなぁと調べてますが、意外と見つからないものですね。
なんとなく三線を始めた頃のことなど思い出してしまいました。最初は気楽なところを探してしまうものなのかもしれません。
私はウクレレで何がしたいのかな(笑)
同じ弦楽器だけあって三線と似たところがいろいろありますが、ウクレレのほうがコレクターが多いかなぁという印象があります。
10本(・・・という数え方でいいのだろうか)、20本は当たり前。
100本以上持っている人もあるようです。
きれいだし、小さいので次々と集めてしまいたくなるのでしょうか。
三線だと本皮は皮が破れてくるし、それだけの数のコンディションを維持していくことは大変なことでしょうね。

関係ないのですが、ふと思ったこと・・・風車弥七って携帯電話みたいな存在ですね電話  


Posted by sansinzamurai at 20:58Comments(0)日記

2008年03月09日

三線調弦表(サンシンチンダミヒョウ)

今日は朝からこんなものを作っていました。
画像をクリックすると大きくなります。
「三線調弦表」←ドラえもんの声で
今日は三線練習会の日です。
新しく入ったかたも増えたことだし、こういうものが必要ではないかと思って、ネット上にないかしら~んと検索してみましたが、「調弦表」では出てこないし、「調弦」で見つかったものも見た目が複雑すぎる~。
前に三線屋さんで貰ったのはとっくにどこかにいってしまってありません。
ならば自分で作りましょうと。
この表はご自由に持っていってください。なにか被害が起きても当方は責任を負いません(笑)

「わが輩は猫である」
人生なかなかそう断言して生きていけるものではありません。
「わが輩は猫ぞな もしかして~ん」(にゃんこ先生)
とか、
「わが輩は猫かしら~ん?」
というくらいが人生における適当なバランスというものなのかもしれませんね。  


Posted by sansinzamurai at 09:49Comments(0)日記

2008年03月08日

晴れ「三板の日」

今日は日中よく晴れました。
しか~し、午前中は練習室にこもって三線の練習をしてきました。
本日の成果は、「固み節」を譜面見ないでやっても間違えなくなってきたこととか、「かぎやで風節」のタイミングの合わなかったところがましになってきたとか微々たるものです。
箆柄暦2月号の表紙は先生、よなは徹さんでした。
ちなみに今月号は「下地勇」さんが巻頭です。
古いのはこちらで読むことができますね。
http://homepage3.nifty.com/sunsing/piratsukagoyomi.html
よなはさんといえば三板。
3月8日は三板の日でもありました。
私も1分くらいだけ叩いてみました。
沖縄市民会館中ホールでは、豪華競演による催しが行われるようです。
今年は、よなは先生は明日の札幌でのライブのための移動日なのかな。
出演予定/登川誠仁、杉本信夫、田場盛信、金城呂介、照屋政雄、具志堅京子、我如古より子、いつみグループ、當間清子、新垣世達、新垣さゆり、松田一利 他
  


Posted by sansinzamurai at 18:00Comments(2)日記

2008年03月07日

あぬんぞよ



昼晴れて夜降る。最近のお天気のパターンです。

「あぬんぞよ」
レパートリーは増えないけど、歌詞はちょっとずつ覚えるので頭の中で歌詞がぐるぐる回ってます。
「あぬんぞよ~ はいやいやささいやさのさ」

「あぬんぞよ」ってなんだろ?
検索してみると1件だけヒット。
あぬんぞよの検索結果 1 件中 1 - 1 件 (0.13 秒)
こんなにすっきりしてるのはなかなかありません。
やはり伊野波節についてのもので意味も載ってませんでした。
伊野波節にも「あぬんぞよ」って出てくるので毎日のように聴いてます。

「あぬんぞよ~ はいやいやささいやさのさ」
意味もわからず唄ってます。
そして自分の音痴加減にあきれてますガ-ン



  


Posted by sansinzamurai at 20:39Comments(2)日記
< 2008年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他