【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年05月25日

「日々是好日」



悲しい唄にはそこに埋没していたくなる甘美な魅力がある。

古謝美佐子の唄には悲しさを含む唄が多くいつの間にかそのとりこになっていく自分に気づくことがあります。
古謝さんのニューシングル「日々是好日」には、最近の唄会の最後に唄われることの多いメインタイトルの他に子守唄のメドレーが入っています。
悲しい生い立ちの唄である「竹田の子守唄」
多くの人になじみ深いけど謎もある「江戸の子守唄」
沖縄の北谷王子の退治伝説を歌詞とする「大村御殿」
九州の「五木の子守唄」は、ライナーによると墓もなく亡くなっていく子守たちが自らの不幸を唄う歌詞だとか。
「二見情話」はのどかで美しい情景を唄う部分と戦後の哀れの対比が強烈な印象を残す。「五木の子守唄~二見情話」のメドレーは、両曲の類似性からソロの唄会、特に僻村塾の唄会でよく唄われてきたファンにとってはおなじみのメドレー。
「日々是好日」も心が温まるようなメロディーではあるけども、その歌詞には古謝さんの生い立ちからの悲しみが織り込まれています。ひとつ謎なのは、最後の三番の「もういいかい?」って叫んでもだあれも答えないとはどういう意味なのだろう。
とても孤独な響きのあるフレーズ。沖縄の戦後から今に続く本土との関係のことなのだろうか、それとも佐原氏自身の天才ゆえの孤独、苦悩だろうか。  


Posted by sansinzamurai at 22:57Comments(0)CD・DVDレビュー

2010年11月23日

RYUKYU BEATLES 2



まもなく明日11月24日は『RYUKYU BEATLES 2』の発売日。
好評だった奏琉楽団によるRYUKYU BEATLES の第二段です。
2009年9月9日に全世界で発売された『THE BEATLES REMASTER』のステレオ・バージョンを徹底的に研究して制作されたものだそうです。。

聴いてみた感想は、これBGMにとってもいいですね♪赤
すっと入ってくる感じ。
中でもお気に入りは「ALL YOU NEED IS LOVE」
本来のものはフランス国歌「ラ・マルセイエーズ」からスタートしますが、このバージョンでは「かぎやで風節」から。
イントロに続き思わず「きゆぬふ~」と唄い出したくなるところで、本来の曲へと移っていきます。
個人的には、このアルバム、三線のアレンジの勉強になります。
レーベル: タクミノート
収録時間: 43 分

関連URL
http://www.teichiku.co.jp/catalog/takumi/2010/cg25042.html  


Posted by sansinzamurai at 22:37Comments(2)CD・DVDレビュー

2010年06月29日

島唄百景



わりと知られているけど、意外と持っているとか全曲聴いたという人になかなか会わない、ちょっと『失われたときを求めて』を思わせる全集『島唄百景』。

構想から10年。ジャズのスタンダード1001曲集にちなんで101曲になったとか。
2009年の録音で、選曲は大城学さんがされたそう。
伝統楽器によるシンプルな構成で唄三線を学んでいる人にはとても参考になりそうです。
全部聴いてしまうのがもったいないと思いつつ一枚ずつ聴いています。
ぜひ続編も出していただきたい。そのときはDVDのおまけ映像なんかも欲しいですね。

【CD6枚組 BOX】・・・CDは3枚ずつ2つのケースに収められ紙パッケージでひとつにまとめられています。
唄/三線 知名定男
琉琴    知名定照
ゲスト   金城恵子/餘辺勝子/我如古より子/大城美佐子/知名定人/吉田康子/鳩間可奈子/比嘉綾乃/ネーネーズ
解説・・・大城学

2009年10月7日KING RECORDS発売
  


Posted by sansinzamurai at 19:00Comments(0)CD・DVDレビュー

2010年06月09日

注文CD



注文したCDが届きましたおすまし
74年日比谷野音の琉球フェスティバルのライブ盤。
数年前に出た復刻版ですが、買えるうちにと・・注文した翌日に届いていました。
う~ん開けるのがもったいない。でも開けないことには聴けませんね。
古い録音なので音質にはあまり期待してなかったのですが、一部乱れはあるものの思ったよりもクリアーな音でなによりも中味が素晴らしい。
パソコンで聴き始めたのが最初から最後まで動けずに聴き終わりました。
山里勇吉さんと大工さん師弟のトバラーマは鳥肌もの。あまりに見事。生で聴けたかたがうらやましい。
二十代の知名定男さん。若くても見事な完成度の高さ。滑舌がはっきりしてるのが今と違うところでしょうか。
嘉手苅林昌さん、国吉源次さん、照屋林助さん・・・ほんと豪華なメンバーですね。
演者の高揚感の伝わってくる素晴らしいライブ盤と思います。

1.鷲の鳥(山里勇吉/笛:大工哲弘/太鼓:北島角子)
2.赤山(嘉手苅林昌/太鼓:大工哲弘/桃原愛子)
3.富原ナークニー~はんた原(嘉手苅林昌/嘉手苅林次/太鼓:大工哲弘)
4.具志川ナークニー~山原汀間当(知名定男)
5.黒島口説(知名定男)
6.与那国しょんかねー(大工哲弘)
7.職業口説(照屋林助/太鼓:北島角子)
8.トウガニー綾句(国吉源次)
9.ましゅんく節(金城睦松)
10.下千鳥(嘉手苅林昌)
11.トバラーマ(山里勇吉/大工哲弘)
12.六調(山里勇吉・大工哲弘/太鼓:北島角子)
13.七月エイサー(嘉手苅林昌/太鼓:山里勇吉)
14.カチャーシー(嘉手苅林昌/太鼓:山里勇吉)   


Posted by sansinzamurai at 22:45Comments(0)CD・DVDレビュー

2010年03月23日

白雲ぬ如に



「嘉手苅林昌追善公演 白雲ぬ如に」DVDが届きましたおすまし
二枚組みで第一部はアシストも豪華に各人の演奏、第二部は合奏が収録されています。
早速、視聴しました。

第一部では各唄者による林昌さんの持ち歌の見事な演奏が味わえ、第二部では全員の合奏という構成。合い間のMCがおもしろい。知名さんが誠小さんに仲が良くなかったねと仕向けると、誠小さんは嘉手苅さんは酒呑みで・・・と。弘一さんがさらに誠小さんの家を嘉手苅さんが訪ねて来たときの酒にまつわる愉快な話しをすかさず披露。
それぞれの持ち味、個性の比較ができる合奏のところは皆さん阿吽の呼吸。即興演奏の楽しさも存分に。
大御所の中にあって若いよなはさんはさすがに滑舌がいい。
林次さんの三線の響き、知名さんの安定したテクニック、松田さんのいぶし銀、愛子さんのユニークさ、いるだけでもありがたい誠小さんの軽快な太鼓。美佐子さんの出番があともう少しあってもという感じもしますが・・
合奏のところで林次さんが三線を持つのと別の手に三線ケースを下げて登場するシーンがあります。ちょっと不思議な絵ですけど何とも味のあることです。
第一部、二部併せて2時間を超えるたっぷりな内容となっています。

出演:登川誠仁、大城美佐子、知名定男、松田弘一、饒辺愛子、嘉手苅林次、よなは徹、仲宗根創
ディスク 1
1 下千鳥 (プロローグ) 2 恨みの嵐 3 ジッソー節 4 銃後の妻 5 意見あやぐ 6 ジビター小(トーガニー) 二揚アッチャメー小 7 流り船 8 仲島節 9 ヒンスー尾類小 10 放蕩口説 11 舞方 12 ナークニー~カイサレー 13 仲座兄 14 汀間当小 15 白雲節

ディスク 2
1 時代の流れ 2 ハリクヤマク 3 十九の春 4 恋語れ 5 国頭ジントーヨー  6 カチャーシー 7 ナークニー~山原汀間当 (アンコール)

ライナーは藤田正さん。

  


Posted by sansinzamurai at 20:48Comments(0)CD・DVDレビュー

2009年10月26日

チェーリング

神谷千尋さん3年ぶりの新譜『チェーリング』
ようやく買いましたピース
アルバム名は子供のおもちゃ「チェーリング」から。
ライブの中で、亡くなったおばあちゃんへの思いを語ってから歌ってくれた「いつかの」。明日何があるかわからないから大事な人には大事に思っていることを伝えることが大切と思って作った曲だそうです。
おじいおばあになっても手をつないで歩ける家族でいられるような、でも一生恋していたいという思いの歌「恋の人」ほか全7曲のミニアルバム。

『チェーリング』

1 恋の人
2 ユメノマタユメ
3 星のリズム
4 ひいらぎ
5 カナーサヨー
6 いつかの
7 浮世唄

SPICE RECORDS  定価2000円

チェーリングっておもちゃ初めて知りました。どうやって遊ぶんだろう。
ライブ会場で買うと特典DVDが一枚ついてきましたよ。写メを一枚お願いしました。
あっ、ちょっとピンボケした・・・




  


Posted by sansinzamurai at 19:50Comments(0)CD・DVDレビュー

2009年05月23日

島唄の世界



耳・のど・頭の三点セットの痛みがぶり返して2日ほど三線を休んでしまいました。
少し勢いをつけようと、見ていなかったDVDのパッケージを開けてスタンバイ。
マイ三線を膝の上に置いて登川誠仁さんの「島唄の世界」を見始めました。
どこか公民館のような場所でのライブ。
画面の中を風が吹き抜けている開放的な雰囲気がとてもいい。
曲の合い間のお弟子さんとのやり取りもおじいさんと孫のようなほのぼのした感じで心温まります。
内容はまだ見てないかたのために書かないけど、「嘉手久」を誠小さんが弾き始めると会場にいる人たちが一斉に踊り出す光景に自分も浮き立って踊り出したくなります。
「嘉手久」ってカチャーシの曲だけど内地だとまだまだ踊る人が少ない印象があります。
指笛や三板や会場一体となっての盛り上がりが素晴らしい。

さて、明日は地元の三線の会。
ちょっと準備しておきませんとおすまし

よなは 徹/比嘉久美子
富山ライブ&三線教室まで あと29日赤かりゆしウェア
金沢ライブまで        あと30日黄かりゆしウェア

-----------------------------------------------------------------------
テレビテレビ

5月24日(日)
「NHKのど自慢」 12:15~13:00 総合・BS2・ラジオ第一
和歌山県那智勝浦町 那智勝浦町体育文化会館 から。
ゲスト
夏川りみ『ウンジュの 原点(ふるさと)』
前川 清 『あかり灯して』
  


Posted by sansinzamurai at 19:46Comments(0)CD・DVDレビュー

2009年04月28日

あんやんてぃんどう

「あんやんてぃんどう」
照屋林助さんの曲をタイトルに冠したライブアルバムが発売になりました。
昨年の「海の日、サンゴの日」ライブを収録し年内の発売予定だったようですが、ついに私たちの前に姿を現しました。
一曲目に入った「あんやんてぃんどう」の三線は、よなは徹さんと照屋林賢さん。
2009年上半期注目の一枚ですね♪赤
そうそう、ガレッジセール・ゴリさんの名前がありますが、彼は照屋林助さんのお孫さんらしいですね。
ちなみにプロデューサーの藤田正さんは富山出身のかたです。

『あんやんてぃんどう』沖縄サンゴオールスターズ with ガレッジセール 
※2008年7月21日に沖縄県名護市の万国津梁館で開催されたSAVE THE CORALのイベント「海の日、サンゴの日」のライブCD

☆曲目リスト
1 あんやんてぃんどう/沖縄サンゴオールスターズ with ガレッジセール(リード・ボーカル:上原知子、よなは徹、久場政行/演奏:りんけんバンド/コーラス:ガレッジセール・ゴリ、ガレッジセール・川田、名嘉睦稔、照屋林次郎、仲地のぶひで、園田エイサー臣下/指笛:ガレッジセール・ゴリ)
2 あやかり節/よなは徹
3 かてーむん/よなは徹
4 ジビター小(トーガニ)/よなは徹
5 門たんかー/よなは徹
6 北谷舞方~アッチャメー小/よなは徹  
7 村興し節/久場政行 with 園田エイサー臣下
8 兄弟小節/久場政行 with 園田エイサー臣下
9 富原ナークニー/登川誠仁
10 トゥバラーマ~六調/登川誠仁
11 沖縄が生んだスーパースター(トーク)/ガレッジセール with 照屋林賢&かーつー 
12 ボーナス・トラック:あんやんてぃんどう/よなは徹 with 那覇シティアンサンブル(編曲&指揮・真栄城隆司)
<ライナーノーツ>
藤田 正

プロデューサー:藤田正(SAVE THE CORAL実行委員会)
販売元:ビクターエンタテインメント株式会社
税込単価:2500円(税抜2381円)
商品番号:VZCG-707 
2009年4月22日発売

参考・・・試聴できるサイトありました。
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=VZCG-707

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ライブアルバムといえば明後日にはこんなライブが沖縄で・・

「島思いライブレコーディング大城美佐子 with よなは徹」
会場:島思い(那覇市東町4-6)
日時:2009年4月30日(木)完全入れ替え制2回公演 第1ステージ 21:00 第2ステージ 23:00
出演:大城美佐子、よなは徹
料金:ライブチャージ 2000円
予約・お問い合わせ:島思い 098-866-0234

行けるかたはラッキーですねぇびっくり

  


Posted by sansinzamurai at 19:00Comments(2)CD・DVDレビュー

2008年12月30日

童神 feat. 神谷千尋



さて、今月も期限切れになりそうなポイントで何か買っておこうと思って見つけましたのがこれ。

U-DOU(ユードウ)とPLATY(プラティ)の生粋のウチナーンチュ2人によるReggae Dee-Jayユニット、U-DOU & PLATY (通称"ユープラ")のアルバム「BUSS UP」(2007.8.8 発売 RZCD-45628)に収録の「童神 feat. 神谷千尋」
http://dl.rakuten.co.jp/prod/800190557.html
神谷千尋さんも童神 を歌っていたのですね(上記から試聴可)。
軽快なのりでドライブのときなんかにも良さそうな1曲です。

ちなみに同アルバム収録曲「ウチナーンチュ in TOKYO」では池田卓と共演。
なお神谷千尋 とは2008.7.2 発売の「For di Future」でも「肝がなさ節」で共演している。  


Posted by sansinzamurai at 18:00Comments(0)CD・DVDレビュー

2008年11月16日

新風の息吹

『新風の息吹』(みーかじのいぶき)
松絃会会主の松田弘一さんプロデュースのアルバム。

アルバムの中でバイオリンを弾いているのは松田弘一さん自ら、音楽的素養の豊かなかたです。
オリジナル工工四集の松田弘一作品集に採譜されているオリジナル曲の「をぅないぬ唄心」も収録されています。
「謝苅イマサンニン」は、カーズーこと松田一利さんの演奏。
全18曲。2500円 (2005/5/1)

1.煙草節 2.恋夢路 3.でぃかし節 4.染みなし節 5.浮世小車 6.をぅないぬ唄心 7.恋語れ 8.物知り節 9.敷島タバク 10.年波節 11.いちんかながな二人が仲 12.固み節 13.二揚シューラー 14.今帰仁天底節 15.わした西原 16.謝苅イマサンニン 17.恨みの嵐 18.屋慶名クワディーサー   


Posted by sansinzamurai at 21:40Comments(2)CD・DVDレビュー

2008年10月30日

今日聴いたCD



買ったままで聴いてないCDが溜まってきているので、そんな中から今日は中島啓江さんの伝えたいシリーズ第3弾『天の子守唄 童神』を聴いてみました。
「童神」のカバーが何人のかたにされているかはわからないけど、資料を集めるなら早目に取りかからないと大変そうという意識がどこかにあります。でも自分のテンションの上がる雰囲気のと上がらないのがあって、上がらないのだとなかなか買えなかったりします。
このアルバムは表紙がなかなかいい雰囲気。
伝えたいの文字は永六輔さんだそうです。
沖縄口で唄って、一番ごとに意味のMCが入って、また唄ってというスタイルの「童神」です。
オリジナリティがありますね。
コンサートで10年も歌われ続けてきたそうで、この曲のCDが欲しいとお客さんから言われてきたのだそうです。
他の収録曲も子守唄をテーマに作られたミニアルバムです。

発売元:ピュアハーツ/定価:2000円  


Posted by sansinzamurai at 20:59Comments(0)CD・DVDレビュー

2008年10月20日

徹夜明け



既に市場にも出回っていないしと大して期待もなく開封して聴き始めたDVD。
しかし、これが過去に買ったDVDのなかで私にとっては最高の一枚に。
それまでも聴いてはいたけど、なにかをきっかけに激しく好きになる曲というのがありますが、まさにそんな感じの一曲が。
男性デュオでの「ジントヨーワルツ」、はまりました。
ギターの人は知らなかったけど、その筋ではとても有名な人。ハモリが美しい。
新良幸人さんを色っぽくしたような歌声。
生で聴いてみたい。
12月に大阪の小さな店でライブがあるという。
三線のソロでは「恋の花」
この曲は初めて聴いたのが琉琴との合奏、次がコーラスだったので、唄三線でどう弾いたらいいかイメージがつかめなかったけど、これで不審におもっていた部分が解明。
しかも音源の三線の音質が自分の黒木とよく合う。
時間も忘れてこの2曲を音源と一緒に弾いた。
気づけば外は明るくなってる。やばい!夏じゃないので本当の朝だ・・・

翌日、今度はテレビに繋いでいたケーブルをステレオにつないで聴いています。

  


Posted by sansinzamurai at 22:45Comments(2)CD・DVDレビュー

2008年10月11日

Roots 琉球祝歌



今週は体調不良のため教室はお休みしました。
こんなときのために聴かずにおいた『Roots 琉球祝歌』(よなは徹)を聴いています。
「かぎやで風節」「御縁節」「加那ヨー~天川」など舞踊曲のアルバム。
「上り口説」は、初心者にも踊りやすいように速めになっていると教室のときに言われていたけど、これまで聴いていた音源よりも軽快です。
一緒に唄い弾いてみるのが楽しみです。
「揚作田節」もDVDのものとはかなり雰囲気が違います。
これまでのアルバムは唄三線のシンプルなものが多かったですけど、他楽器との合奏もまたいいですね。まさに「沖縄!」という感じがします。
11曲目は「ハリクヤマク」、これもカチャゴーのものよりも早く、イントロだけで踊りだしたくなります。これで終わりかと思いきや・・・続きはお買い上げのうえご確認くださいませおすまし

2008年9月発売 発売販売元 イズム 定価3,000円  


Posted by sansinzamurai at 20:49Comments(0)CD・DVDレビュー

2008年08月02日

SAKISHIMA meeting(新良幸人×下地勇)



7月26日リリースになった『SAKISHIMA meeting』。
現在は沖縄県内限定発売中とのことで、沖縄かライブ会場で入手できます。
先日の沖縄音楽フェスティバルの日が発売日にあたり、会場でも販売がありました。
ライブの素晴らしさに加え、4年前から不定期に開催してきたコラボレーション『SAKISHIMA meeting』の1st シングルということもあってか、サイン会は長蛇の列でした。

童謡の「七つの子」に出だしの似た「SAKISHIMAのテーマ」が哀愁を誘います。三線の音も心地いい。
「Tennessee Waltz」というスタンダードなナンバーを歌うことで、アーティストとしてのスケール感が伝わってきます。
より大きな舞台へと羽ばたいてほしい、そんなことを思いつつ聴いています。
新良幸人さんの声は、やはり伸びやか。
そして最近気づいたけど、下地勇さんの歌声は小林旭さんに似てるかな。
単なるハスキーボイスではなく、ちょっと枯れた声です。
これから歳を重ねるにつれますます味が出てくるんでしょうね。

♪赤収録曲
1.SAKISHIMAのテーマ 作詞:新良幸人 作曲:下地勇
2.Tennessee Waltz
3.SAKISHIMAのテーマ(インストゥルメンタル)
4.夏至南風(カーチパイ) 作詞:新良幸人 作曲:下地勇

発売:有限会社アライズ

「沖縄ちゅらサウンズ」でも配信されてますね。
http://uruma.ap.teacup.com/cyura/443.html


  


Posted by sansinzamurai at 20:09Comments(0)CD・DVDレビュー

2008年06月12日

うた三線の手習い



人間国宝・照喜名朝一さんの唄三線指導ビデオ『うた三線の手習い』が届きました。
有名な「十二運指法」、「十六運指法」がどんなものか見てみたいなぁと。。
早速ビデオを挿入、必要な道具は・・・といったようなところから始まります。
そして運指法、なるほど私が普段やっているのとは少し押さえるところが違うようですね、それから薬指も使われている。
基本のリズム→跳弾き→掛弾きのリズムへと進んでいきます。
跳弾きまでは、ふ~んと思って見ていましたが、掛音バージョンに変わると、おぉこれはびっくり!
曲であるかのよう、これぞ沖縄という感じです赤ハイビスカス 音の響きが心地いい。
ビデオの音質はけしていいとはいえないと思いますが、とにかく心地いいのです。
自分の掛けかたとはかなりイメージが違いますね。
私のはスポーツっぽいけど、こちらはさすがに気品があって手の動きがきれいです。
ほんと手の動きがきれいピカピカ
ちゃんと掛音が入れられると演奏がこんなにも違うという見本のようなビデオです。
教習ビデオ用に特にわかりやすく弾かれているのだと思いますけど、時々連り弾ちみたいに音が入るのがまた素晴らしい。
運指法の他に練習用の曲も入っていてなかなかのお買い得品だと思います三線
  


Posted by sansinzamurai at 19:20Comments(2)CD・DVDレビュー

2008年06月06日

廻る命



最近の愛聴盤です。
思い入れがありますねぇ。
もちろん三線の先生、よなは徹さんが随所に参加されていることもあります。
リリース前は、今回のはちょっと地味な印象かなと思っていましたが、聴いてみるとそんなことはなくて全体の融合感、バランスみたいなものが素晴らしくて、ずっとその世界に浸っていることができます。心地いい音の世界。
「夏のサンサナー」という曲では、富山の若林美智子さんが胡弓で参加。
あまり詳しくは書けないけど、佐原さんが苦肉の策だよとおっしゃる強行日程の中での録音。でも仕上がりはそんな背景を感じさせない、落ち着いた深遠な世界を表現しているかのようであります。
録音は短時間だけどそこまでの道のりがありますね。

時間をかけて熟成させてきた結晶のようなCDです。
かかわってきた人たちやファンの人たちの希望をかなえようという、佐原さん古謝さんの姿勢にはいつも学ばされます。
忘れてはいけないことですね。

余談・・・
ライブでは三線が入らない曲がありますねというお話をしたことがあって、ふりが入ったり、キーの高さのこともあるからね、CDなら入っているのがあってもいいんだけどと以前話されてました。今回のCDは1曲を除いて三線の音入りになり、ほんわか温かい雰囲気が伝わってきます。ライブでは聴けない三線入りバージョンの曲も聴けます。

こちらにもレビューを載せてみました。
http://okinawa-no-kaze.seesaa.net/article/99490518.html  


Posted by sansinzamurai at 18:30Comments(2)CD・DVDレビュー

2008年04月25日

UKULELE CRUISE



いただきましたキラキラ 
先日アクセスしていただいたウクレレ奏者の海田明裕さまから届きました。
早速聴いてみましょう音符オレンジ
・・・あっ聴いたことのある曲だ。教本のDVDでかかっていた曲「スピード・サーフィン」っていうんですね。
軽快で楽しい雰囲気の曲。
なんだか海を見たくなってしまいました。
・・・というわけで地元の海まで出かけてきました。
誰もいない海。まだ肌寒いです。
雲間の光が虹のような色になっていました。
BGMはもちろん「UKULELE CRUISE」やし
4~6の曲の並びが心地よいです。
きいたことあるようなどこかで懐かしい感じのする曲です。
「テ・キテロ・ディヒステ」は、「日曜日の朝みなさまいかがお過ごしでしょうか・・・」みたいな冒頭のイメージの曲。
「クウ・イポ・イカ・ヘエ・プエオネ」は一番のお気に入り。午後の柔らかな日差しの下を風が通り抜けるようなさわやかなイメージ。(曲名の意味もわからず勝手なことを書いてますが)
「珊瑚礁の彼方」は、小野リサさんもアルバムに使われてる曲ですね。
ビートルズやスティービーワンダーのスタンダードな曲も心地よいです。

ちょっと健康になった気分で帰ってきました。
ありがとうございます船

UKULELE CRUISE
アーティスト:海田明裕
曲名リスト
1. スピード・サーフィン
2. ユー・アー・ザ・サンシャイン・オブ・マイ・ライフ
3. ブラジル
4. テ・キテロ・ディヒステ
5. クウ・イポ・イカ・ヘエ・プエオネ
6. 珊瑚礁の彼方
7. ゲットバック
8. レット・イット・ビー
9. ハーバー・ライト
10. ハワイアン・マーチ
11. ベサメ・ムーチョ
12. ソフィスティケイテッド・フラ
13. スピード・サーフィン#2



  


Posted by sansinzamurai at 20:33Comments(0)CD・DVDレビュー

2008年01月06日

げんちゃんのカチャーチどんどん

注文していたCDが届き、さっそく聴いてみました♪赤

『げんちゃんのカチャーチどんどん』(前川守賢)

春のイベント出演に関連して注文してみたCDですが、それとは関係なく「ハリクヤマク(三弦唄入) 」がいいなと思いました。
シンプルな構成でしっかりしていて聞けるものは、そうたくさんは出回っていないなか、一聴の価値があると感じられます。
「遊び庭」のオケも収録されているので、これで歌の練習をしよう。3番から先の歌と三線のタイミングが相当怪しいので、これでなんとかします。
「豊年音頭」も収録されていればなおよかった(助かった)かも??
ついでにオケ版もお願いします。←誰に言っているの?

< 曲目リスト>
1. カチャーチどんどん
2. 遊び庭
3. かなさんどー
4. カチャーチどんどん(北大地CMヴァージョン)
5. カチャーチどんどん(CMヴァージョン・カラオケ)
6. 遊び庭(カラオケ)
7. かなさんどー(カラオケ)
8. カチャーチどんどん(カラオケ)
9. ハリクヤマク(三弦唄入)
10. 唐船ドーイ(三弦唄入)

収録時間:約30分
ンナルフォンレコード(発売:キャンパスレコード)  


Posted by sansinzamurai at 17:32Comments(0)CD・DVDレビュー

2007年12月01日

三線三昧



松田弘一さんの新作『三線三昧』を開封して聴いています。
CDを開けないで聴ける道具があるといいんですけどね。
でも、情報窃盗をされるかもしれないからやっぱりダメですねタラ~

曲のリストを見ると「イマサンニン」とか「二揚アッチャメー小」等、よなは徹さんのライブで聴いたことのある曲が入っています。
松田さんもよなはさんも北谷の出身で、しかも津波恒徳さんの門下になるんですね。
となれば、これはぜひともじっくり聴かなければなりませんね(笑)
10月号の「ぴらつかこよみ」の表紙が松田弘一さんで、そのインタビューによれば「二揚アッチャメー小」は嘉手苅さんがステージで2回だけ弾かれたのを聞いて必死に覚えられたものなのだとか。
まねできない技ですね。
いつか弾いてみたいと思うような曲がたくさん収録されています。
今は弾けないですけどね(笑)

<収録曲♪黒>
「ハンタ原」「遊び金細工」「ナークニー~カイサレー」「二揚アッチャメー小」「汀間とぅ~月の夜節」「イマサンニン」「花笠節~安里屋節」「イェあば小」「遊びやから者」「ジッソー節」「収納奉行」「赤山芋」「恋し伊礼村」「鳩間節」
<収録時間とけい(3時)>
およそ53分59秒  


Posted by sansinzamurai at 00:51Comments(0)CD・DVDレビュー

2007年11月09日

沖縄民謡かりゆし編

店頭で見かけて少し迷いましたが、津波皓瑛さんの「梅の香り」や知名定男さんの「多幸山」なんかにつられて購入しました。
中を見てみると「多幸山」「海のチンボーラ」「唐船ドーイ」で古謝さんが指笛で参加、「多幸山」「谷茶前」「唐船ドーイ」ではお囃子で参加されていて、他にも知名さんと一緒に初代ネーネーズが参加したテイクのオムニバスでした。
宮城克年さんの「汗水節」は、『正調琉球民謡工工四』の譜面とほぼ同じでこれを音源に練習ができます。
ただ残念ながらキーがC♯-F#-Bとかなり高いので、自分の参加する練習会ではちょっと使えないかなぁタラ~
「だんじゅかりゆし」も歌詞が同じなので練習用音源として使えそうです。
収録曲を視聴できるサイトがありました。
http://7andy.yahoo.co.jp/cd/detail?accd=C0076512
ジャケット写真の違う2007年版(19曲入り)ではなく、これは2005年版です。他に2003年版というのもあるようです。

曲目リスト・・・2007年版に比べると 祝節(乙女 椿)がありません。

1. 安里屋ユンタ (乙女 椿)
2. コイナーユンタ (大浜みね、通事安京、大浜博起、比屋根孝子)
3. 多幸山(知名定男)
4. 月ぬ美しゃ(大浜みね)
5. てぃんさぐの花 (宮里康子、宮里奈美子、古謝美佐子、比屋根幸乃)
6. 小浜節 (大底朝要、東嵩西美寛)
7. 谷茶前 伊計離節~谷茶前節(知名定男)
8. 古見ぬ主(乙女 椿)
9. 海ねチンボーラ (知名定男)
10. だんじゅかりゆし(乙女 椿)
11. 汀間とー 汀間とー月ぬ夜節 (照喜名朝一)
12. 時代の流れ(名護良一)
13. 三村節(具志堅京子)
14. 梅の香り(津波皓瑛)
15. ナークニー/カイサレー(国吉真博)
16. 崎山ゆんた・みなとーま(宮良康正)
17. 汗水節(宮城克年)
18. 唐船どーい(知名定男)  


Posted by sansinzamurai at 02:33Comments(0)CD・DVDレビュー
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他