【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年07月31日

なかなか追いついてこない



デパートの屋上にりんごみたいな実がなってました。

日記のほうはまだ先週の土曜日あたりを漂っています。

舞台から目を転じてテーブルの下を見ると蟻たちが自分より大きな食べ物のくずを運んでいた。
人の活動が蟻たちにも潤いをもたらしてるみたいでよかったなぁという気分にピース
蝶が会場を舞っていたりして都会の自然を感じることができました。

ミス沖縄が来て、パパイヤだったかなにかを配っていた。
もっと軽いものだと欲しいけど荷物になるので並びませんでした汗




土曜は夕方から新宿文化センターでの沖縄音楽フェスティバル。
今年もサービスたっぷり盛りだくさんな内容。
オープニングの佐原さん、古謝さん、比嘉さん、よなはさんの構図にびっくり。
なんか、おぉ~って感じ。
終了後には出演者のサイン会も。幸人さんが一番最後まで。
ほんと皆さまお疲れさまでしたといった感じですね。



  


Posted by sansinzamurai at 22:14Comments(0)日記

2009年07月30日

新宿エイサー祭り2009



土曜日は晴れ晴れ
のんびり始動してお昼くらいに伊勢丹屋上のオリオンビアフェストへ行きました。
ここで一年ぶりにN夫妻に再会。
ダンナさんは沖縄熱中人という素敵な名刺作られていた。奥さんから大阪に三線教えに来てくださいと、私には無理です~
エイサーを見てお客さんが入れ替わったところで前に移動。
気づけば、後ろのかたは昨年やはりこの会場で同じテーブルで舞台を見たかたです。
やはり一年ぶりの再会。今日は予定が入っていて時間とにらめっこしながらここに来ましたとのこと。奇遇というかなんというか、次にお会いするのはまた一年後くらいでしょうか。
そうこうするうちに舞台では仲田まさえさんの夜の部のためのリハーサルがスタート。
仲田さん、見るのは初めてだけどびっくり!!
知り合いに瓜二つじゃありませんかびっくり!双子でも通じるくらい。
色の白さでは仲田さんのほうが白いけど、世の中には似た人がいるもんだなぁと。
その仲田さんに似た人は以前、三線やりたいといっていたから、これはさせるしかありませんなぁ・・・
使われている平太鼓、締め太鼓を見るとこれまた自分のと見た目も音もそっくりでした。

続いて松田一利さんのリハーサル。
ギターは知名勝さんです。
やはり三線を弾く手を見つめてしまいます。
どちらかというと左手を被せて弾かれてる。薬指への神経の行き届き方が素晴らしい。

リハの終わりくらいに知り合いが来たので、場所を代わって、私は新宿大通りへと。
アルタ前のオープニングセレモニーを見にです。
しかし、今年の人出はすごかった。
なぜに?という疑問はすぐに解けて、タレントのガレッジセール、森三中が来ていました。
なんとか人の手の隙間から(携帯で写真撮ってる人が多い)古謝さん、よなはさんを捕捉。佐原さんは死角で見えない。
挨拶がはじまり、一曲目は「童神」。古謝さん、よなはさんが交互に。
二曲目というか最後は「恋の初み」で、琉神、地元エイサー団体に加えて、ガレッジセール、森三中も踊りに加わって観客を喜ばせていました。
終ると大急ぎでまた伊勢丹屋上へ。
松田一利さんは本番一曲目を終えたところ。
昨年で謝刈青年会の地方を卒業され、後進に譲られたとのこと。
温かみのある歌声をまたいろんなところで聴きたいなぁおすまし

-------------------------------------------------
テレビテレビ<NHK>
「タビうた 夏川りみ&秋川雅史」
7月30日(木) 22:00~22:43
7月31日(金) 17:15~17:58(再放送)  


Posted by sansinzamurai at 19:57Comments(6)日記

2009年07月30日

一夜




金曜のオリオンビアフェストのイベント終了後、よなは徹三線教室東京教室の会場となっている「一夜」へ行ってきました。
場所は中央線高円寺駅南口を降りて、左のほうへ向かって2本走っている道のうち奥の道へ入ってすぐのところ。
入り口は一段低くなっていて、地下の階段を下りていくと店内に。
誰か知った人がいるといいけどとやや不安な面持ちで入っていくと大阪教室にも来られたことのあるEさんがいらっしゃいました。
お店の中はカウンターと奥のテーブル席と小上がりの座敷のこぢんまりとした沖縄料理屋さん。
見渡すとよなはさんのサインや写真があちこちにあります。



マスターの吉田さんは写真では拝見していたけど、実際お会いすると優しそうで知的な風貌のかた。
東京の教室はどんな感じですかとか、大阪はこんなですよみたいな会話をEさんも交えて話してきました。
そうこうするうちに常連さんも現れ、聞くところではそのかたも以前はよなは教室に通っていたことがあるとか。マスターも店員さんもお客さんも和やかで、ここが東京ということを忘れそうになります。
いいなぁおすまし
マスターはみぐる会という三線の会を主催されていて、自ら三線を教えられているそうで、ちょっと三線聴かせてくださいといいたいところでしたが、この日は初めてということで遠慮しました。
翌日はここで東京教室と大阪教室の交流会がある予定で、私は行けなかったために前日にやってきたというわけでした。
まだまだ居たかったけど、終電時刻がせまっていたので名残惜しく帰ってきました。

そうそう、ここで食べたのは沖縄そばでしたがおいしかった!
これまで内地で食べた沖縄そばでおいしいと思ったのは一個もなかったけどここのは好き。
沖縄へ行くとよくある何百円の安い沖縄そばが好きなんです。
トッピングはいらない。
うどんでも蕎麦でもそうだけど、やっぱり基本は麺とスープだけで勝負できなきゃだめ。
東京へ行ったときの楽しみがひとつ増えましたピース
--------------------------------------------------------------------

一夜(イチヤ)
杉並区高円寺南4-28-11 BN高円寺B1
中央線高円寺駅南口より徒歩1分※ロータリー左
東京メトロ丸の内線新高円寺駅より徒歩7分
営業時間 18:00~4:00   


Posted by sansinzamurai at 06:13Comments(0)日記

2009年07月29日

金曜夜~



あっ・・・自分の指が写ってるタラ~

夜6時からは「島の唄」
基本的に昼の部と変わらないけど、休みなく立て続けにアーティストたちが出てきます。
この日最初は桑江知子さん。
「私のハートはストップ・モーション」で日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞。
その曲から。
なんというか、音というのもエネルギーだと思うけど、メジャーな世界に到達できる人というのは、何かを打ち破っていく強烈なエネルギーを音の中に持っている。
インディーズアーティストの多い催しの中では異彩。
全国ネットのメディアに出ていたのは30年ばかり前かもしれないけど、今も輝きは保たれているなぁと。
そのうちお金を払って見に行きます汗

次が伊禮俊一さん。初めて聴いた。
安富祖流の古典をされているという紹介。
演奏は今風の曲でした。
イタリア系を思わせるダミ声。そういえばピーターフォークってすごいダミ声ですよね。
なるほどねぇおすまし

いよいよ終盤に差し掛かってきました。
下地勇さん。
お話がとってもお上手。
MCって滑舌の良さとか話しの面白さとかそんなのばかりじゃないなぁと。
会場も盛り上がりを増します。
そして新良幸人さん。
いい声ですなぁ。三線も見事。
どうやって弾いてるのか必死に手元を見つめてしまいます。
スペシャルゲストでBEGINの島袋優さんも参加。
ギターのことはわからないけど音がすごい。
「島人の宝」のイントロ!
一瞬にして人の心をつかむ。これですなぁ。さすがピース

ライブの興奮を胸にとぼとぼとまた別の場所へと向かうのでありました。  


Posted by sansinzamurai at 19:19Comments(0)日記

2009年07月28日

オリオンビアフェスト 金・昼



全日程のうち衆目を集めるのはやはり金曜日でしょうか。
朝から並びましたともさ・・・やることなかったので。
屋上に到着すると新良幸人さんと下地さんがリハの最中で、これをやるかもしれませんみたいな感じで進行しています。
このリハを見られただけでも来たかいがあったなぁ。本番が楽しみに。

お昼の創作舞台ってなんだろうとプログラム見たときから思ってましたら、男の人1人、女の人2人のダンスでした。随所に沖縄的な動きが入ってなるほどという感じです。これを持ってきた人の勇気を感じました。

2時からは砂川恵理歌さん。テレビで一度見ただけだけど生で聴いてみたいと思ってました。
トークが面白いというか独特で、宮古をネタにしつつ進行。しっとり歌い上げる歌とのギャップが楽しいですね。
興味深いアーティストが次々に見られるこの催しはありがたいなぁおすまし

そして4時からは待ってました!
よなは徹バンドが登場。
メンバー構成はいつも通り、ギターの長嶺さん、ベースの上地さん、太鼓の比嘉久美子さん、パーカッションはカンナリさん。
こんなのタダで見ていいんだろうか汗
なぜにこの時間帯という感じでもありますが、平日の夕方という競争倍率の低い時間帯なので、ありがたく一番前でリハから見させていただきました。なるべく目が合わないようにこちらも変な気を遣いつつ(だったら前に行かなきゃいい)。
気づけば自分の近くに座っているかたたちは東京教室のかたや、パワーのある幸人さんの追っかけのかたたち。
一緒に楽しく声援できました。
最後は「唐船ドーイ」で会場乱舞、アンコールの大きな拍手が起きたけど進行の都合上これで終了でした。
あっという間の楽しい時間でした音符オレンジ

夜編へと続く・・・カクテル


  


Posted by sansinzamurai at 20:06Comments(0)日記

2009年07月27日

ようやく更新



行ってきました。帰ってきました。
旅行会社ふうに言えば4泊5日。海外旅行に行けますね。
金曜は雨風でしたが、土日と好天に恵まれました。
いろいろなアーティストのうたや演奏を聴き、いろいろなかたにもお会いしました。
またおいおい更新していきます。
ひとまずご報告まで。




-----------------------------------------------------------------------
☆DVD『琉神マブヤー』 8/12 リリース!☆
ディレクターズカット版DVDが発売
価格:3,000円 (税込) /商品番号:MBY-0001
カラー/約137分/片面2層/1枚組/16:9/日本語字幕
発売元:マブヤープロジェクト/販売元:マブヤー企画   


Posted by sansinzamurai at 20:41Comments(0)日記

2009年07月24日

富山教室 第2回

先日で富山のよなは徹先生の教室も無事に2回目を終えました。
曲は「安波節」を通し、「本アッチャメー」の頭のほうまでいきました。

休憩中、「安波節」をみんなの復習用に(次回まで少し間が空きそうなので)練習風景録らせていただこうと思って、
「安波節」録っていいですかときいたら、うまくニュアンスが伝わらなくて、
先生が「いいですよ」と言って三線を手にとって演奏を始められた。
ぎゃ~汗違う違う、私そんな厚かましいこと頼めないです。頼んでないない。
しかし有難過ぎる~ ←どっちだ
「本アッチャメー」もやっていただきました!
みんなシーンとなって聴いてた。
よく考えてみると一度も生で演奏聴いたことのない人もいるんだった。

ライブのときだったか比嘉さんが自己紹介で、よなは徹研究所に入って三線弾いてますと言った直後によなは徹研究所といっても、よなは徹さんを研究してるわけじゃないですけどといって会場に笑いがおきていた。うける~
  


Posted by sansinzamurai at 19:00Comments(0)よなは徹三線教室

2009年07月23日

更けゆく夜



富山のライブの後、近くのライブハウスにて。

地元のアーティストの人がピアノを弾いたら、その場にいた楽器や歌の出来る人が次々に参加。
音楽つながりっていいね。

さて明日は伊勢丹のライブを見に行って来ます。
朝から夜まで。ほんとはオールナイトでやってほしいけど、デパートの屋上では無理ですねタラ~
いえいえ充分です。

翌日は新宿エイサー祭り。暑さ対策を考えておかないといけませんね。
楽しみな催しが続きますおすまし
  


Posted by sansinzamurai at 20:00Comments(0)日記

2009年07月22日

アンチスポットライト



いつでも見られる風景。
だけどそのときの気持ちはその瞬間だけのもの。
次に同じ場所に来ても、もう同じ気持ちで同じ景色を見ることはできないんだ。

最近、ゼロにもいろいろ大きさがあるなって考えていたところ(ゼロと無は違うなとか、大きなゼロとか)、
皆既日食が今日あったらしい。
普通何かに注目させる場合にスポットライトというものの効果があるけど、
皆既日食ではライトが消えたものに対して大勢の人の注目が集まる。
面白い。なんでかね。
そういえば天岩戸伝説って日食という説がありますね。

「アンチスポットライト」という言葉を思いついた。
なかなかいい言葉じゃないですか?
これから使っていこう©   


Posted by sansinzamurai at 20:20Comments(0)日記

2009年07月21日

富山金沢



富山の本番前のステージ。

私、ここ3日ばかり記憶があちこち飛んで、時間の感覚さえ危う感じ。

継続することが大事だと思いますよ。と。

ありがたいお言葉です。

翌日金沢も無事に。

お店もいろいろご苦労のあったことと思います。

よなはさんも、比嘉さんも人柄が素晴らしくて、出会えたこと、側にいられたことを幸運と思わなければいけないと思いました。

いろいろなかたが聴きにいらしてくださって、感想を聴かせてくださったのもうれしいことでした。


もっと自分に引き出しが必要だし、言葉の選択を適切にできるようにならなきゃと思ったここ数日でした。  


Posted by sansinzamurai at 23:38Comments(0)日記

2009年07月19日

大阪の空



雨の富山を出発して大阪は梅雨を忘れさせるようないいお天気でした。
途中、大渋滞につかまりましたがなんとか30分くらいの遅刻で到着。
よなは徹先生の教室とライブを見て、お荷物を少しお預かりして帰ってきました。
ライブは普段あまり聴いたことのない曲もあって新鮮な感じでした。
今日のライブも楽しみです。

ということで・・・なんとか起きられました。
とりあえずお風呂入って車洗っておこう。
あとは忘れ物のないように・・・行って来ますおすまし  


Posted by sansinzamurai at 10:28Comments(0)日記

2009年07月18日

富山⇔大阪



左半分が富山新聞、右半分が大阪新聞です三線
原版が出来たのでひと安心。
作業しながら大阪教室へ向かいますピース

重要任務を持ち帰り翌日曜日は富山で三線教室とライブ!
その前にひと眠りしますとけい(3時)うさぎ
  


Posted by sansinzamurai at 03:50Comments(0)日記

2009年07月16日

カウントダウン



スイカがゴロゴロ、夏っぽい眺めです。
最近はスイカをコンコン叩いてる人はあまり見かけなくなりましたね。
見かけないどころか店員さんからやめてくださいとか言われそうですね。
核家族化が進んで切り売りが多くなったからでしょうかスイカ
ところでスイカの音ってどいう音だといいんだろう。チューナーは使えるかな?

大阪教室新聞三線が出来上がりました。
ちょっと先月号と重複部分が多いんじゃないと声がかかりそうですが
・・・まあまあ汗

今夜は富山新聞にとりかかります。
半面は大阪と同じなので片面だけ鉛筆

あとは空き日は金曜だけびっくり!
土曜大阪、日曜富山、月曜金沢へと・・・向かいます晴れ


  


Posted by sansinzamurai at 20:53Comments(0)日記

2009年07月15日

ラジオ・テレビ



鉢植えのハイビスカスが2mくらいの高さにまでなりました。
どこまで伸びるんだろうおすまし

-------------------------------------------------------------------

やしラジオ

2009年7月25日
NHK-FM『サタデーホットリクエスト』
しゃかり出演
放送時間:14:00~18:50(しゃかり出演時間14:15頃)

25日は私は多分伊勢丹の屋上ですね。
携帯用のラジオってもう持ってないし、ラジオの留守録ってどうやるんだったろう・・
この日は沖縄のミュージシャンが大勢東京にいますね。

テレビテレビ

「沖縄トラッド・ライブ」(沖縄のみ)
NHK沖縄 総合 7月17日(金)午後7:30~8:43
【出演】登川誠仁、大城美佐子、知名定男、大工哲弘、名護良一、金城恵子 ほか

この番組全国でもやってほしいです!
沖縄だけかぁ・・・

------------------------------------------------------------------------
COMING SOONびっくり
■7/19(日) 「よなは徹 ライブ&三線教室」(富山)
会場 南国酒房チャンプル本店 (富山市一番町3-9)
tel 076-422-3588     
三線教室:午後3~5時 料金4千円
ライブ:午後6時30分開場 午後7時開演 飲み放題・食事付で6千円  


Posted by sansinzamurai at 19:04Comments(0)その他

2009年07月14日

携帯録画



高速道路のサービスエリアで降りるとどこからともなくかすかに三線の音色がうさぎ
もしかして、三線ライブでもやってるの?とふらふらと音の方向に歩いていくとお店でかけているCDの音だった。
ライブはさすがにやってないですね。三線のCDかけていること自体けっこう珍しいことではありますけどね。

今日のスタジオパークは綾戸智恵さん。
携帯電話で録画。
パソコンで見たいけど、残念ながら携帯電話で録ったワンセグをパソコンに移動させて見ることは出来ないらしい。
3年くらい前のP903iTVという機種は添付の「SD-MobileImpact」というソフトがあれば出来るらしいけど、現行機種にはこういうのないですね。
綾戸さんがライブ活動を休止していた理由は脳梗塞で倒れたお母さんの介護のためだったとか。
人気絶頂でのツアー休養から1年。これは自分にとってのチャンスなんだ、こういうことがなければ今の自分は絶対にこういうことをしていなかったと介護やボランティア活動を振り返られる。
歌や演奏は最後は人間性だときくけど、最初も中も人間性かなぁ。
音って誤魔化しがきかない。

携帯電話で録った「芸能花舞台」の琉球舞踊の回を再びチェック。
カードの速度が足りないのか時々止まってしまう。
大城学さんの解説で「手巾」を見送られる側に向かって振るのは、女性が旅の安全などを守護するというをなり神信仰から来ていると知る。
無駄のない見事な解説。
あんな風に説明できるといいなと思う。

明日は日中36℃という予報、梅雨のお天気だけど気温は真夏です!
-------------------------------------------------------
テレビテレビ

7月17日 (金) WOWOW2 12:00~14:00 「うたの日カーニバル2008」 BEGIN さだまさし 遠藤賢司 やなわらばー かりゆし58 大城クラウディア 津波信一 きゃんひとみ
7月18日 (土) 琉球放送 11:00~11:30 「りんけんバンドさー」 照屋林賢   


Posted by sansinzamurai at 20:22Comments(0)日記

2009年07月13日

朝帰り



さて、催しがまた近づいてきました。
車の選択基準はそのようなイベント対応で決めるのですが、前のよりも大きくなったわりにトノカバーが邪魔で意外とすぐに一杯一杯。
荷物がたくさん積めて、人も快適という車は普通の価格では少ないのかもしれませんね。

風邪を惹かないように気をつけなきゃ。
といいつつ昨日は練習室で居眠りしたまま朝を迎えました。
指先運動を終えた後、眠くてそのまま・・
最近、尾の長い小さな鳥が窓にぶつかってくるのですが、そのパサッというような音で目が覚めました。
窓ガラスに映る自分の姿にアタックしてるんでしょうかおすまし

スタジオパークは夏川りみさん赤ハイビスカス
「てぃんさぐの花」を三線で。
シンプルだけどいい音。
自分は技巧に走りすぎているかなと反省。
今夜はまねしてやってみよう。

----------------------------------------------------------------------
琉球舞踊組みからのお知らせピカピカ

琉球舞踊公演 富山県朝日町「なないろKAN」
7月20日(月)
朝日町町制施行55周年記念特別イベント
http://toyamakariyushi.ti-da.net/e2531483.html
http://asahimachi.com/nanairo/event/event20090706.html  


Posted by sansinzamurai at 22:28Comments(0)

2009年07月12日

湛水流




最近、手が伝わるという表現にちょっと惹かれます。
昔は今のように録音も録画もないから、優れた演奏者が現れても死んでしまえばそれまでで消え去るのみ。
なんとか伝えたいと思った人の思いが、手が伝わるということなのでしょうか。

湛水流は、ものの本によれば17世紀、当時衰退していた三弦の文化を再興した湛水親方に源を発した流派で、
弟子にも優秀なものが出たが工工四の登場以後衰退し、明治の初めには伝承者はわずか一人になっていたとか。
その時代に松村真信、山内盛熹が出、王の命を受け湛水流工工四を編纂。名護の伝承者の記憶していた昔節五曲と端節二曲のみが現在に伝わっている。
盛熹はさらに孫の山内盛彬に伝承し現在の湛水流へと繋がっている。
湛水流の工工四には三打音、二打音、一分掻音、などの他の流派にない奏法があり目を惹きます。




昨日は地元テレビ局へ。
いろいろな情報が氾濫するなかでテレビは情報の中心商店街みたいなところがあると思います。
「テレビは情報の中心商店街」って昨日自分で思いついて表現が気に入りました。
検索しても誰も使ってないようなので、流行らせてください(笑)

--------------------------------------------------
テレビ明日のテレビ

13日(月)昼1時5分~1時55分
「NHKスタジオパーク」
ゲスト 夏川りみ
http://www.nhk.or.jp/park/index.html  


Posted by sansinzamurai at 21:16Comments(0)日記

2009年07月10日

偶然に



今朝はすごく荒れた天気でした。
風雲急を告げるとはこのことかと思うような雲の動き。
シェンロンでも現れそうな面白い動きでした。
最近のお天気のパターンで降るだけ降ったら天気が回復。
明日は晴れの予報が出ています晴れ

昨夜はふと手持ち無沙汰に夜中に携帯のワンセグを点けたところ、砂川恵理歌さんが出てました。
NHK名古屋放送局が中部地方向けにやっている「マンテン」という番組。
録画したいけど練習室には録画装置がないので録画のしようがないと思っていたところ、
ワンセグに録画機能があったのを思い出し、なんとか途中から録画できました。
まさに文明の利器びっくり!
曲はく「一粒の種」「ひかり」の2曲。
http://sunakawaerika.net/live/

その砂川恵理歌さんがも出演のオリオンビアフェスト イン イセタンの行きのチケットをようやく確保。
帰りはちょっと迷うところで、沖縄音楽フェスティバル三線までとするか、目黒のしゃかりのライブまで行くかといったところ。
普通にお客としてのんびり楽しんできたいです。
ライブの模様はまたご報告します。

「今夜もチャガモーヤ」先程まで聴いてました♪赤
いろいろためになるシモの話から古典の演奏まで幅のあるないようでした。
優秀賞受験のかたのための参考にと課題曲の演奏がありました。
いつかこういう曲を私も弾くときがくるのでしょうか?
-------------------------------------------------------------------------------------------
テレビテレビ
7月11日 (土) NHKハイビジョン 朝5:30~6:00 「水・族・館 - 沖縄・美ら海水族館」

7月12日(日) NHK教育 23:30~0:15 芸能花舞台 - 琉球舞踊の魅力 ▽琉球舞踊の魅力を名作五題でご紹介▽大城學 高橋美鈴 (9日放映の再放送)

地元ケーブルテレビで「うちなータイム ~From OKINAWA~」
という番組をやっているのに気がつきました。
富山は土曜・日曜午後5時から
http://www.chousatai21.com/index.htm  


Posted by sansinzamurai at 21:42Comments(0)日記

2009年07月09日

ハヤッ!



昨日頼んだものがもう届いていました。
他社は、2日以内に発送しますとかのんびりした連絡が(笑)

ようやく体を動かしたいという感覚が甦り、少し動いてきました。
ウエストは2インチ細くなったけど体重は??
けっこうな雨が降ったわりには近所の用水の水は少なく底が見えていた。
いつも滔々と流れているのに珍しい。
さて、今日は久しぶりに「東京フレンドパーク」でも見ようおすまし
-----------------------------------------------------------------------------

テレビNHK総合テレビ

7月13日深夜0時10分~0時54分(12日日曜日の夜中)
『わたしが子供だったころ「腹話術師 いっこく堂」』 再放送
に「しゃかり」のチアキさんが出演。

※関東地方は別番組を放送
http://www.nhk.or.jp/kodomodattakoro/index.html  


Posted by sansinzamurai at 19:58Comments(0)日記

2009年07月08日

最後の一枚



高速道路のサービスエリアや道の駅のコンビニって一部の機能に特化した店が多いけど、このサービスエリアのコンビニはコピー機があった。
コピーがあるとここで作業できるなとかつい考えてしまう。
実際にコピー機を使ってみました。
どんな人がどんなコピーをここでするんでしょうね?
高速を走っているとコピー出来る場所がないので、とにかくありがたいおすまし
というわけでそろそろ教室新聞にかからなきゃ。
今月は市民大学、大阪教室、富山教室と3つの新聞。
大した記事は書いてないとはいえ、それぞれ独立した手間なのでそれなりに時間がかかります。
付き合いが少々不義理となっていますが、ご容赦くださいませ・・・

今日は、島唄のCD、DVDなど何枚か注文しました。
昨日までAmazonの民謡部門の1位は、『ふたり唄 ウムイ継承』(大城美佐子・よなは徹)でした。
今日になってついにAmazonは在庫切れとなったようで、1ヶ月待ちの表示が出ました。
ちなみに最後の在庫を購入したのは私でしたm(__)m

-----------------------------------------------------------------------------------

富山で三線弾き語りをされているかたのライブのお知らせですカクテル

【スウィーツ&チャペルコンサート】

■日時 7月10日(金)
■場所 名鉄トヤマホテル 2階チャペル「サンタルーム」
■時間 19時開場 演奏は19時半~20時10分(40分ほど)
■料金 お一人様1000円 観賞券に喫茶券付
■出演 「きときとバハマ&ケンゾー」
      唄三線 熊田清美
      ギター 大久保克洋
      パーカッション ケンゾー
■後援 北日本新聞社
■協賛 SOS杉本音楽スタジオ
  


Posted by sansinzamurai at 20:41Comments(0)日記
< 2009年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
てぃーだイチオシ
マイアルバム
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
sansinzamurai
sansinzamurai
mixi YUME☆
(管理コミュ) 古謝美佐子・よなは徹三線教室・じんじん・若林美智子、他